好きなキャラクターいるかな??
おはようございます!
えるJこと山崎えるかです。
今週も番組にお付き合いありがとうございました!
今朝は寒かったですね。昨日も大概寒かったですが、今朝の方が一段と寒さが厳しかったです。周りには風邪引きさんがたくさんいます、、泣。インフルエンザも流行っているので、皆さん、あったかい格好でラジオ楽しんでくださいね。
メッセージテーマは、リスナーの皆さんの好きなキャラクターについて。
リクエストテーマはフリーでした。
メッセージリクエストありがとうございます!
それでは今週の番組を振り返っていきましょう!
【てらすの部屋】
毎月3週目は、てらすの部屋のコーナーがあります。
今日も株式会社てらすの寺本社長が社内でインタビューを実施。
今月は勤続21年、公務チームの木下さんにご出演いただきました!
ありがとうございます!
そしてゲストコーナーの前に、アナウンスセミナーで現在受講している仁儀ともゆきさんにお越しいただき、今どんなレッスンをしているのか、これからどんな仕事について行きたいかなどお話を伺いました。
大学ぐらいから声優を目指されているそうです。
1月からは上級コースに上がるとの事!
これからもレッスン頑張ってくださいね!
【ゲストコーナー】
現代美術家であり、記憶の中の「生」再現プロジェクト代表の 大野 良平(おおの・りょうへい)様をお迎えしました。
記憶の中の「生」再生プロジェクト」の今年度のスケジュールは23日(日)午前中、「生」の中州の草刈りをします。関学の本郷ゼミ学生約 15名がサポートしてくださるそうです。草を刈り終えてから赤いビニール紐で 15 代目「生」の芯出しまでします。
そしていよいよ来月 6 日(土)、7 日(日)が石積みです。9 時~11 時迄実施します。
年明け 1.17 の前夜 である16 日には阪神・淡路大震災から 31 年犠牲者追悼のライトアップを実施する予定です。
このプロジェクトの中で、一般の方に参加いただけるのが、まず「石積み」作業です。
この作業には毎年多くの子どもたちが保護者と一緒に参加してくれています。
2日間ありますので、どちらか都合の良い日を
選んで参加するか、両日でも良いです。
・開催日時は、12 月 6 日(土)、7 日(日)両日 9 時~11 時
・集合場所は、宝塚大橋南詰西側に佇む金属製「生」モニュメント前
次に参加できるのは、1 月16日の「ライトアップ」と追悼セレモニー。
1.17 に多くの人々が震災で亡くなった。そのことを思い出し、震災を知らない若い世代「生」の石積みをとおして命の大切さを語り継ぐ。そのことが一番大切だと思います。
ぜひたくさんの方にご参加いただきたいと思います。
【トレンドサーファー】
Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-
日程
2025年9月25日(木) ~ 12月7日(日)
会場
京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ
まず、ハローキティ知らない人のために笑笑
ハローキティとは、、
ハローキティの正体は、本名をキティ・ホワイトという、ロンドン郊外に住む女の子です。猫のキャラクターとしてデザインされましたが、サンリオは「猫ではなく、ロンドンの女の子」と説明しています。
最初のコーナーには、キティちゃんがデビューした時のぬいぐるみが展示されています。
即完売したことも記載されていて、当時からたくさんの方に愛されていたことがわかります…!
カラー別グッズ
キティちゃんのイメージである白や赤だけでなく、青や黄、紫など様々なカラーのグッズが色ごとに飾られているブースがあります?その中でも特にかわいいと思ったカラーがこちら!
ピンクのキルト素材のグッズ!
フォトスポット
後半では、フォトスポットがたくさんあります。
全て人気で列ができていましたが、並んで撮りたいくらいかわいいものばかりです!
キティちゃんのぬいぐるみがいっぱいついている鏡は、ぜひ正面に立って写真を撮ってみてください?!
キティちゃんのお友達のサンリオキャラクターたちもいました
壁にも様々なキャラクターがいるので探してみてくださいね!
他にもフォトスポットがあるので、全部制覇するのも楽しいと思います
グッズ売り場も見ごたえ抜群!
とは言え、制限時間は10分と決められています。
あらかじめ下調べしていくのがお勧めです。
お買い物したグッズを入れるペーパーバックは250円。とってもかわいいです。
ハローキティ展に行く前から紙袋を持った方を何度も見ていたので、手に入れることができて嬉しかったです。
行ってみた感想
小さい頃から身近な存在だったキティちゃんの歴史を感じ取ることができました!様々な年代の方が訪れていて、みんなから愛されているキティちゃんのことをさらに好きになりました!
キティ展でしか見られない特別な映像もあったので、皆さんもぜひ見に行ってほしいです!
ちなみに、展示全体は基本的に写真OK・動画不可となっています!オリジナル映像やショップなどは写真もNGなのでお気をつけください
日程
2025年9月25日(木) ~ 12月7日(日)
開館時間:10:00~18:00 (展示室への入場は閉館の30分前まで)
11月22日(土)、11月23日(日)、11月24日(月・祝)、11月29日(土)、11月30日(日)、12月7日(日)は9:00~18:00 (展示室への入場は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)
今週もたくさんのメッセージありがとうございました!皆さんも大好きなキャラクターへの溢れるメッセージに、読みながらワクワクしました!
寒くなったので、風邪ひかないように気をつけてくださいね。
それではまた来週ー!













