11/20 白米担当大臣 茶木詩音が優秀賞 受賞です!!

こんにちは!

昼間はお日様が出ると暖かく、お散歩に良い時期になりました。

IMG_8292      IMG_8293

 

 

◎【棚橋純子のだいたいじゅ~ん5分】は、『8丁目の有馬先生』

仁川北3丁目にあります、有馬歯科・矯正歯科の院長有馬良幸先生と一緒にお送りするコーナーです。

-832swj

急に寒くなってきたので、有馬先生、縮こまってらっしゃいました(笑)

先生はもうヒーターをつけて寝るんですって!

びっくりして、どうな風にして寝るか談義に花が咲きました。

先生は、今になって「万博ロス」で少し気力が落ちているようです。

次は何でテンション上がるんでしょうね?

 

 

◎【ゲストコーナー】には、『DOKOIKOのスタッフ トーキョーコーヒー末成デイジー主宰 大西登志恵さんと、トーキョーコーヒー宝塚光明主宰 藤井純羽すみは)さん』が来てくださいました。

DSC_0011

みなさんは、「トーキョーコーヒー」の事、知っていますか?

珈琲屋?ではないのです。

「登・校・拒・否」の順番を入れ替えたアナグラムなんです。

登校拒否の児童と親が出かけて行って、そこで自由に学んだり遊んだりする場所

です。

また、登校拒否児童の親は、自分を責めがちですが、同じ悩みを持った人と話し

たりして、親子共に安心して自信をもって生きていけるような場所です。

今回は、その「トーキョーコーヒー」がどこにあるのか、どんな活動をしている

のか必要な支援情報にアクセスしやすくなることを目的に企画されたんです。

宝塚市内にも19か所もあるんですって。

どのグループも同じではありません。毎日開いているわけでもありませんので

A5サイズのこのMAPを持ち歩いて、各グループを回ってみてください。

IMG_8309IMG_8311

-r7i2sv

 

なんと!茶木ちゃんの【白米担当大臣 茶木詩音】が賞をいただきました!!

第27回 JCBA近畿コミュニティ放送 情報・教養番組部門 優秀賞

DSC_0013  DSC_0013  

ありがとうございます!!

これからもたくさんの白米食べていきます!!