「中山寺」さんへ}(^ω^)みょんみょん
あれよあれよと11月だー!
水瀬みおこと、みょんみょんです(๑╹ω╹๑ )
今日は阪急中山観音駅から北へ徒歩1分!
「大本山 中山寺」さんに行ってまいりました!
七五三シーズンということで
中山寺での七五三行事について
お聞きしました!
お話してくださったのは
「大本山 中山寺」の麻生さん
とても優しくて美声な麻生さん
中山寺は約160年前に聖徳太子によって建立されました。
途中戦火や災害に巻き込まれながらも、地域の人をはじめ全国の方々から愛されています。
まず、とても広い敷地に驚きました!
そして次に、エスカレーターやエレベーターに驚き!!!!
な、なんてハイカラなんだ〜〜(*бωб*)
このハイカラな設置にも勿論理由が!
安産のご利益がある中山寺には、多くの妊婦さんやお子さん連れが足を運びます。
そして、年配の方々にも配慮し
皆さんがお参りしやすいように。と設置されているのです!
そして、中山寺の「七五三まいり」について。
七五三のそれぞれの歳は
三歳は「髪置」かみおき
五歳は「袴儀」はかまぎ
七歳は「帯解」おびとけ
といい、始まりは江戸時代と言われています。
昔は子供が早くに亡くなってしまうことが多かったので、大事な節目の歳に子供の成長を祈り、祝うことからスタートしたそうです。
中山寺では、10月15日から11月末までの間
「七五三まいり」を行っています。
信徒会館で御祈祷をしてくださり
千歳飴と、祈念品の絵馬がもらえます。
開催時間は朝の10:00〜16:30
事前予約などは必要ありませんので、直接受付へ!
毎年多い時で1日600人ほどの参拝客さんが訪れるんだとか!凄すぎる!!
また、この七五三まいりの期間中の土日には
中山寺のイメージマスコットキャラクター
「ナッちゃん」や「ミウミウ」たちが
遊びに来てくれるそうです🎶
是非記念写真を撮ってくださいね!!!
私も七五三の写真だけは残っているのですが、どんな風にお祝いしてもらったかは曖昧……
でもでも、やはり七五三といえば
千歳飴ですよね🎶
千歳まで、健康に育ち生きてくれますように!
という願いが込められています。
お子さんは、綺麗なお洋服を着て
飴をもらえる日!としか認識してないかもしれませんが
親御さんにとっては、大切なお子さんの未来を願う、大事な行事なんだなぁと
改めて思いました。
お子さんの写真やビデオを撮る、親御さんたちの優しい顔がとっても印象的でした〜。
ぜひ、お子様の健やかな成長を願う七五三は
中山寺にお任せください🎶
私、みょんみょんも近い未来?遠い未来?
お世話になる日が来るかも??!!
その時は麻生さん!何卒よろしくお願いします。笑
お忙しい中、本当にありがとうございました!