「宝塚市中央図書館」
高校野球もあと今日を入れて2日、夏休みもあと10日ほどで終わりですね?
皆さんはどんな夏を過ごされましたでしょうか? 夏休みの宿題は出来ました?
今週のテーマは「宿題・課題」ということで、
「読書感想文まだ~だ~!」という皆さんのために、今からでも間に合うオススメの本を
教えてもらいに、阪急清荒神駅すぐの「宝塚市中央図書館」に行きました。
1980年開館。本のみで353,388冊あり、年間貸出人数がおよそ25万人、
利用者はその何倍もいると思われる、たくさんの方たちが利用している図書館です。
中央図書館の中で読書感想文の本としてオススメをこの方に教えて頂きました。
児童室担当係長 野村京子さん。
本が大好きなとっても可愛い方で~す!
外国の読み物が好きという事で、外国の読み物から紹介して頂きました。
低学年向け:「チュウチュウ通りのゆかいななかまたち」シリーズ全10/エミリー・ロッダ
中学年向け:「ぺちゃんこスタンレー」/ジェフ・ブラウン
「紙人形のぼうけん」/マーガレット・マーヒー
高学年向け:「モモ」ミヒャエル・エンゲ
そして気になる読書感想文を書く時のポイントは?
まず、最初の3行を読んで「面白そう」と思わなければ別の本を探した方が良いそう。
そして面白い本に出会ったら感じた事、言いたいことをとにかく書き出す、
そしてあとで取捨選択して修正していく、ことだそうです。
確かに最初からまとめようとすると難しいけれど、
まず、思いのままメモ用紙などに書くのは良い方法ですよね?
それにしても、最初の3行で決める、というのには驚き!
でも何となく始めに1ページくらい読むと何となく
自分の好きなタッチとか展開って分かるかも・・。
その他小中学生の皆さんに是非読んで欲しい本をお聞きしたところ
「長沼毅の世界は理科で出来ている」シリーズを教えてもらいました。
「宇宙」「エネルギー」「人体」「自然」「動物」植物」の6冊で
それぞれのシリーズが繋がっていて、図や写真も見やすく
新鮮な衝撃を受ける内容だそうです。
気になる方はぜひ!!
読書は単に知識を得るためのものではなく、疑似体験をしながら「想像」と「現実」の
両方の世界を体験できるかも・・
「気になった本や目についた本を片っ端から読んでみて下さい
素晴らしく豊かな世界を創る事が出来る様になりますよ~!」
との野村さんからのアドバイスに私も思わずうなずいてしまいました。
最近読んで無かったので早速本、借りて帰ろうかなぁ?
皆さんも良かったらぜひ!
宝塚市中央図書館では下記のイベントを開催予定です。
8月25日(金)「弾いてみよう輪ゴムギター」
8月28日(月)「作って貯めよう!コロコロ貯金箱」
どちらも14:30~16:00
参加無料・申込みも不要だそうです!
輪ゴムギターとコロコロ貯金箱だよ~!
その他にも中央図書館では、みんなのたからづか「マチ文庫」を作製される方を
募集しているそうです。
小さな歴史や、撮りためた写真など宝塚に関することであればどんなテーマでもOK!
例えば「女優轟夕起子の宝塚予科性」
今年生誕100年の元タカラジェンヌの方の本や、
小林や逆瀬川などの小さな神社やお寺、お店など地域の様子を
写真と併せて紹介しているものなど
とっても興味深い本が沢山ありました。
興味のある方は、詳しくは図書館のホームページをご覧ください!
休館日:毎週水曜日・第2金曜日・年末年始や臨時休館も有り。
問い合せ:0797-84-6121