1.17 記憶をつなぐ
体調不良でお休みのへぎちゃんに代わり
田中綾香がリポートに行ってきました!
今日は阪神淡路大震災から24年。
ということで
ピピアめふで行われる1.17メモリアル・デーへ。
売布神社駅を降りたらすぐ看板が!
ピピアめふの4階、5階で開催されるとのこと。
お話を聴かせてくださった梅村さん。
当時は大阪の方で被災されたそうです。
さて、今年のメモリアル・デーは
メモリアル・ギャラリー、試食用非常食の配布、バザー、シネピピア1000円均一、募金活動が行われます。
メモリアル・ギャラリーは4階と5階に。
生々しい当時の被災状況や復興の様子を
写真を通して知ることができます。
今の宝塚の美しい街並みからは想像できません。
きっとたくさんの方の力でここまで復興できたのですね。
そして17日11時から先着200人に配られたのがこちらの非常食。
なんとふわふわのパンなんです
!!
苦しいときこそ、美味しいご飯が心を救います。
ぜひおいしい非常食のストックを!
17日の11時から13時頃まではバザーも![]()
社会福祉法人宝塚さざんか福祉会のみなさんの手作り品や、
NPO法人消費者協会宝塚のみなさんからすみれ石鹸、三陸カットわかめなどの販売がありました!
非常食配布、バザー、シネピピアのメモリアル・デー割引は 17日のみですが
メモリアル・ギャラリーと募金は31日(木)まで行われています。
日本にいる限り、避けて通ることができない地震。
大切な人を守るために
自分自身を守るために
今何ができるのか
考える月にしたいですね。














