夜になると、虫の声が・・・・りーん、りーん、へぎへーぎ、じゅんじゅーん
おはようございます。
冷房の中に居すぎて、身体がカチカチになってきた。でも暑いから、冷房なしじゃ、倒れちゃうし・・
夏もこたえるな・・・プールの行けなかったし・・・
法律乙女学園![]()
兵庫県弁護士会所属津久井進弁護士と共にお送りする法律相談ラジオドラマのコーナーですが、
今日は、先月に引き続き、《憲法》についてへぎちゃんと一緒に、津久井進弁護士のお話を聞きました。
憲法13条(個人の尊重)すべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由、及び幸福追求に対する国民の権利にるいては、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大限の尊重を必要とする。
憲法14条1項 すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分または門地により、政治的、経済的または社会的関係において、差別されない。
この個人の尊重について、ちょっと考えてみました。
個人の尊重って、わがままとは違うの?・・・・
津久井先生には、褒めてもらいましたが、こうやって、少しづつでも、興味を持って、まなんでいきたいです。
みなさんも、少しの時間でも良いので、考えてみてくださいね。
ゲストコーナー![]()
「秋のコンサートのご紹介」
宝塚アーティスト協会 会長 ピアニスト 大塚淳子さん
毎月第4木曜日は宝塚アーティスト協会からゲストをお迎えしています。
大塚さんとピアノの出会いのお話。
小学1年生の頃に音楽の先生が放課後にみんな5分ずつピアノを
教えてくれたことがピアノを始めたきっかけ。ピアニストになれたのはそのおかげですと大塚さん。
その先生に教えてもらったことが今の大塚さんににつながっているんですね。
人との出会いが、人の人生を左右するんですね![]()
宝塚アーティスト協会の演奏活動![]()
![]()
あいあいパーク(山本東2丁目)アフタヌーンコンサート 毎月第2、第4土曜日 (8月は休止)
green space SANGA (逆瀬川2丁目)毎月第1土曜日
喫茶ロッジ(中山五月台1丁目) 毎月第3土曜日
宝塚エデンの園(ゆずりは台3丁目) 6月、11月、1月第4金曜日 など
![]()
今後の予定
あいあいパーク 9月14日(土)ピアノ ソプラノ
9月28日(土)ギター オカリナと歌
10月12日(土)ピアノ、バイオリン
10月26日(土)ソプラノ、尺八
11月9日(土)ピアノ、ビオラ
11月23日(土)オカリナ、ソプラノ
green space SANGA 9月7日(土)ウクレレ、ジャズピアノ
10月5日(土)ピアノ、ソプラノ
11月2日(土)ピアノ他
宝塚エデンの園 11月22日(金)ギター、ジャズピアノ弾き語り
お問合せ先 宝塚アーティスト協会 ℡0797‐71‐7759
◎【枌美紗斗の年中自由研究】
こちらでは私がじゅんじゅんさんや、
リスナーの皆さんに毎週様々なものを研究発表して、
一緒に知識を増やしていくコーナーです。
第44回は「合いの手」について!
★合いの手とは
歌や踊りの調子に合わせてはさむ掛け声や手拍子のこと
★合いの手をやってみよう!
・初級 ウルトラソウル
ラストサビの「Hi」!
・中級
恋愛レボリューション
WOW WOW!や超超超いい感じ!など
合いの手しやすい曲♪とりあえずノリにノろう♪
・上級
DESIRE-情熱-
落ちたら早いよ水商売!
燃えたらしつこい30代!
夢中になれないなんてね の後は「は~どっこい!」
は気持ちいい!!
★まとめ
合いの手をするのもされるのもとっても気持ちいい!
合いの手が世間を良くするのであった!
さあ判定は~~~
はなまる♪はなまる♪にじゅうまるじゃなくてはなまる~~~♪
やったーーー![]()
久しぶりのはなまるです^^![]()
皆さんも合いの手、やってみてくださいね~!
来週もがんばります♪
今日は、ぎゅうぎゅう詰めの3時間半でした。
ラジオの前で「うるさっ!!」と耳を押さえた方、ごめんなさい。
はしゃぎすぎたかも
ところで、これ恋愛REVOLUTIONこの赤字の部分、何て読みます?
本日もたくさんのメッセージありがとうございました。
時間の関係で、抜粋して読んでところもありましたが、お許しくださいね。
また、来週も聴いてくださいね。














