元宝塚歌劇団 雪組 舞咲 りんさん
宮村 裕美です![]()
宝塚歌劇の夢と情報をお届けする
『レビュー・ステイション』
9月5日(土)は、
スペシャルゲストデイをお届けしました!
お迎えしたのは、
元宝塚歌劇団 雪組 舞咲 りんさん![]()
舞咲さんは、1999年 85期生として
『ノバ・ボサ・ノバ』で初舞台。
2020年『ONCE UPON A TIME IN AMERICA
(ワンス アポン ア タイム イン アメリカ)』で退団されました。
今年の3月に退団したばかりの
舞咲さんに来ていただきました![]()
リスナーの皆様、
本当にたくさんのメッセージをいただき、
ありがとうございます!!!
全て番組でご紹介することが出来ず、
申し訳ございません。
しかし、しっかりと全てのメッセージを
舞咲さんにお届けさせていただきました!
放送中にご紹介できなかった、
舞咲さんへの質問の回答を
いただいておりますので、
ご紹介させていただきます。
放送日の前日、9月4日に
雪組の次期トップコンビが
発表されたことから、彩風咲奈さんとの
エピソードを教えてくださいという質問には、
『CAPTAIN NEMO』の時に
独特な世界観がある作品というのもあり、
皆でどうしたらより良い作品になるのかと考え、
団結して取り組んだそうです。
そんな、この作品のお稽古時に舞咲さんは
ロングスカートの衣装というのもあり、
滑ってしまい、スーッと彩風さんの足元まで
スライディングしてしまったことがあるそうです!
また、彩風さんというと、
体のほとんどが足かな?というほど足が長く、
そしてダンサーだと思いますが、
彩風さんと組んで踊ると、やはり
とても踊りやすいというお話を教えてくださいました![]()
舞咲さんが演じられた役の中でも
印象的な役の1つ、
『幕末太陽傳(ばくまつたいようでん)』のおくまさん。
こちらの役作りのエピソードを
教えてくださいという質問には、
なんとお稽古の段階から
眉毛を消し、おくまさんとしての
役作りに挑んだ舞咲さん。
演出家の先生からは、お稽古の時点で
眉毛を消してくださった舞咲さんへ、
「そこまでしていただけるのですか!」
と言われたそうなのですが、
演じるのが楽しかったと、
当時のお話も聞かせていただきました。
舞咲さんは、数々の素敵な役で私たち
宝塚ファンを魅了してくださいましたよね![]()
今回は、その中でも退団公演の話や、
やはり舞咲さんといえば!
というメッセージもたくさんいただきました、
『ファントム』のカルロッタ役について、
様々なエピソードを教えていただきました。
カルロッタの夫、アラン・ショレ役が
この雪組公演では彩凪翔さん、
朝美絢さんと役替わりでした。
ということで、旦那様の個性に合わせて
舞咲さんのカルロッタも演じ分けをされていたそうです![]()
エネルギッシュでパワフルなイメージの
カルロッタですが、それだけ舞咲さんも
演じるのには体力を使うということで、
公演がある日はなんと、公演が終わり
お家に帰っても放心状態で、
一旦ホッとするまで
ごはんが食べられなかったそうです。
また、カルロッタの歌の後、
男役皆さんに担がれるシーンがありましたが、
あの場面では全力を出し切っているため、
下ろしてもらった時に
フラッとしてしまうため、
男役さんたちに支えてもらっていたそうです。
それほど、魅力的なカルロッタを
演じるためには、エネルギーが必要ということですね![]()
放送日の前日、梅田芸術劇場メインホールにて
おこなわれていました雪組公演
『炎のボレロ』
『Music Revolution! -New Spirit-』を
観劇された舞咲さん。
観劇されたのは夕方の公演でしたが、
朝早く目が覚めてしまい、
すぐに用意をして
観劇するまでソワソワとされていたそうです。
そして、母親のような気持ちで、
手に汗握りながら観劇されたそうですが、
とても楽しく、1回では足りなかった!
感無量です!と仰っていました。
大劇場よりも少ない人数で、
これまで下の学年だった人たちも
少しずつ学年が上がり、
役割を担うようになり、
大丈夫かなと思うところも
あったそうなのですが、
いざ観劇したら心配ないなと思えたそうです![]()
そして、たくさんの下級生に
慕われている舞咲さんは、観劇後には
アドバイスを求める下級生からの連絡で、
その日なかなか眠ることが出来なかったそうです![]()
「ぜひダメ出しお願いします!」
「今日どうでしたか?」
「何かあったらアドバイスお願いします!」
と、下級生から連絡が殺到した
というこのお話からも、舞咲さんが
本当に多くの下級生に慕われ、
頼りにされていることがわかりますよね。
放送では、このように
雪組の皆さんから頼られている舞咲さんの
とーってもチャーミングな一面もお届けしました![]()
エフエム宝塚で番組を担当されています、
元宝塚歌劇団の演出家でいらっしゃる
太田哲則さんからのメッセージを
事前にいただいていたのですが、
太田先生からのメッセージを聞くと、
まるで下級生のように、
改めて背筋を伸ばしてメッセージを聞く姿は、
まさに舞咲さんが生徒に戻った瞬間でした![]()
たくさん素敵なお話を聞かせてくださり、
あっという間の1時間でした。
リスナーの皆さんも、舞咲さんへの
愛あるメッセージを本当にありがとうございました!
ぜひ皆さん、舞咲りんさんの
Twitterもチェックしてみてくださいね![]()
舞咲りんさんTwitter(@rinmaisaki85)
https://twitter.com/rinmaisaki85
舞咲りんさん、ご出演くださいまして
本当にありがとうございます!








