8丁目木曜

こんにちは、やっと、先がみえてきたんでしょうか?

 

一旦は、コロナが落ち着くような兆しが・・・

出てきたのか・・・ワクチンも大分接種した人が増えてきたようなのか・・・

オリンピックは開催される方向ですが、観客はどうなるんですか?

私、チケット当たってたのに・・・

何もかも中途半端なご時世ですね。

s-bi6gbu

でも今日もスタートから、リモートまっつんが、一緒にお送りしました。

 

 

◎【棚橋純子のだいたいじゅ~ん5分】は『募集、募集、大募集!』

テーマは《この時期に食べたい気分がさっぱりする食べ物》

 

・梅ジュース、紫蘇ジュース

・梅シロップのサイダー割り、ICEBOXに三ツ矢サイダー入れて混ぜ混ぜ

・冷凍パイナップルの串刺しをお風呂に使ってかじる

・ところてん、三杯酢派も黒密派も

・モズク酢、メカブも?

・タコキュウリのお酢の物、ワカメキュウリに新ショウガ

・きゅうりともずくとたこのお酢の物たべてからの~~~から揚げ!!

・鶏胸肉をちゃちゃっと焼いて、味ポン、青紫蘇、生姜をかけて

・冷やし中華

・流しそうめん

・お茶漬け

・長芋すって、レモスコかけて食べたい!

・梅水晶

 今回、『レモスコ』と『梅水晶』と、初耳な食べ物が出てきました。

 レモスコとは、レモンとタバスコ 広島のご当地調味料ですって

 梅水晶とは、鮫軟骨と梅肉のお酒おつまみだそうです。

是非とも食べて、気分さっぱりしてみましょう!!

 

IMG_7409これ、先週豊島美雪ちゃんに教えてもらった「アボカドアイス」

             超簡単!であっさりでした

 

 

◎【ゲストコーナー】には、『宝塚市 総合防災課 係長 防災士 嘉村剛さんと 総合防災課 防災士 久家茉莉花さん』とお電話をつないで、

《風水害時における避難方式や備えの点検を》というテーマでお話をうかがいました。

梅雨に入って、大雨が予想される時期になりました。

そこで、宝塚市では、いざというと時に、どう行動すれば良いのか聞きました。

先ず、普段に「たからづか防災マップ」で自宅や職場等がハザード(危険個所)に入っていないか、確認してください。

 マップは、市のH.P.、又は、市役所、公共施設、FM宝塚でも配布しています。

 ・自宅が安全な場所にあったり、マンション等の頑強な建物ならば、「在宅避難」

   水、食料(電気、ガスを必要としない)、携帯の充電器を備える

 ・自宅が危険な場所にあったら、台風や大雨の予報の段階で、安全な親戚、友人宅に「分散避難」

 ・在宅避難や分散避難ができず、避難所へ行く場合は、まず、どこの避難所が解説されているか「宝塚安心メール」や市のH.P.で確認する

感染症対策のため、風水害が予想される際に開設される自主避難場所は、光明、宝塚第一、宝塚、安倉、長尾南、西谷の6か所の小学校と中山五月台中学校

 持ち物:水、食料、マスク、体温計、手洗い石鹸、消毒剤、薬、携帯扇風機スリッパ、赤ちゃん用品な

※濃厚接触者や発熱等の体調の悪い方は、直接避難所には行かないで、市災害対策本部(0797-71-1141)に連絡して、指示に従う

 

避難情報の名称が変わりました。1~5段階です

1.早期注意報 

2.大雨、洪水注意報 気象庁が出すので、チェックする

3.高齢者等避難―避難に時間がかかる高齢者等は避難してください

4.避難指示―危険な場所からは、全員避難してください!

5.緊急安全確保―命の機器です。直ちに安全確保 もうこうなると、どこかで災害が発生しているので、避難もできない状態。避難所に行くのも危険です!!

 

ハザードマップを見て、危険区域に入っている場所にいる人は、

警戒レベル4までに、全員避難してください!!

 

日頃の話し合いの際には、防錆マップの中の「マイ避難カード」を作成して活用してください。

お話聞いてるうちに、だんだんと怖くなってきました

 

いままでの避難準備品だけじゃ、だめですね。もう一度点検しましょう。マスクや消毒液はいってますか?

s--hv93qp

s-1623903245071HYの曲にノリノリのまっつん! 家で楽しそうやね!!

 

 

 

◎松坂滉 デキる男への道~デキ男dism 2nd Season~

私まっつんこと松坂がデキる男への階段を上がっていきます。

今日のテーマは『デキる男は世界のことわざを熟知する』。

世界のことわざを挙げじゅんじゅんさんにはその意味を当ててもらいました。

 

まずはインドネシアのこんなことわざ

①高くなりすぎたヤシの木は風当たりが強い

こちらは簡単かもしれないですね。

育ちすぎたヤシの木はその分風に当たりやすくなり困難に立たされる機会も増えます。

意味は「頭角を現すものは妬まれたり疎まれたりすること」つまり日本では「出る杭は打たれる」にあたります。

じゅんじゅんさんは「出る釘は打たれる」と少し言い間違えたものの見事正解。

インドネシアの熱帯性気候を活かした面白いことわざでした。

 

続いて韓国のこんなことわざ

②イタチがニワトリに新年の挨拶をする

本来ニワトリにとって天敵であるイタチがご丁寧に新年の挨拶…?

イタチは実は挨拶なんてどうでもよく、違う腹積もりがあったのです。

意味は「よからぬ考えを持ってにこやかに近づくこと」。

じゅんじゅんさんは違和感には気づいたものの「どんな相手にも敬意をもって挨拶をしっかりしよう」という意味と回答。残念ながら不正解でした。

あなたに不自然に近づいてくるあの人にも本当は別の狙いがあるのかも…。笑顔の裏にご用心。

 

じゅんじゅんさんの評価は青天の霹靂、デキ男dism!

ことわざから世界の文化をのぞき見した15分でした。

そしてさらばリモート。来週からは逆瀬川で会いましょう!

IMG_3477[1]

3DおっさんTシャツと共に心臓を捧げる松坂。

 

今週もたっくさんのメッセージどうもありがとうございました

来週は、まっつんと二人揃ってお送りします。

 

週末は「父の日」、父が作ってくれた紫蘇ジュース、美味しかったなあ・・・