12/6 たからづか8丁目35番地月曜日です!

ブログをご覧の皆さんこんにちは!
たからづか8丁目35番地月曜日たなっちこと田中覚です!
2021年12月6日月曜日です!
本日もパートナーのゆきゃさんこと西山友佳子さんとふたりでお届けしてまいります。
10/1より緊急事態宣言が解除となりましたが番組はもちろん3密を避ける対策をとり続けております!!(^0^)

DSC_0749

本日の「たなっちのあなたをお守りいたします」

電動キックボードは危険!?各地で実証実験中の特例措置で…【新たな移動手段】であなたの未来を守りたい!

 

あなたは街中で「スイスーイっと走る電動キックボード」を見かけたことはありますか?
電動キックボードによる交通違反やマナートラブルや事故など街中で見かけてもヒヤッとする場面に遭遇したり
便利そうだなぁと思っていても実際は免許がいるのヘルメットはナンバープレートもいるの!?など
知っているようで知らないことがまだ多いこの乗り物。

 

警察庁のHPにも詳細が掲載されています! → https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/torikumi/kickboard.html?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=Y:L:eXs&utm_content=&utm_term=%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AF%20%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%20%E9%9B%BB%E5%8B%95&ref=Y:L:eXs

 

実は兵庫県では神戸市姫路市豊岡市などで実証実験
おこなわれていました。
そして「電動キックボード特例措置」によって、速度を時速15キロ以下に制限したり、ヘルメットの着用を任意とするなど、より利用しやすい環境を整えているようです。

この特例措置についても警察庁HPをご覧ください。 → https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/doro/dendosukuta.html

 

そして、経済産業省のHPでは承認を受けた、企業が安全を確認している電動キックボード事社を掲載しています。

経済産業省関連HP → https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/seikatsuseihin/mobility/index.html

 

これから私たちも安全に身近で使いやすく利用できる機会が増えてくるかもしれませんね♪

 

 

 

 

そして10時30分からのゲストコーナー
本日は12月第1月曜日ということで地域安全ニュースをお届けしました。先月に引き続き、
宝塚警察署交通課 坂本美帆さん(写真中央)宝塚市防犯交通安全課 橋詰正人さん(写真左)にご出演いただきました。

DSC_0751

橋詰さんからはこの時期に宝塚市内で行なわれた交通安全啓発運動の報告を。
番組出演2回目坂本さんからは「年末の交通事故防止運動」のお話をしていただきました。

20211206123410770_0001 20211206123400147_0001

信号機のない横断歩道で歩行者が横断しようとしていた場合の方法をお話しいただきました。
この場合、歩行者が優先で車などは一時停止しなければいけません。
ですが、横断したい歩行者も、通過しようとしている運転手もお互い譲り合う気持ちが求められます。
その時に、アイコンタクトを送る活動や、手で合図をするなどして歩行者は横断の意思を示しましょう!

兵庫県ではこの一連の行動を「横断歩道合図(アイズ)運動」として啓発活動を実施しています。

 

 

その他には兵庫県では自転車保険の加入は義務となっていますし、安全のためにヘルメットの着用も強く推奨しています。
反射材なども身に付けることで夜間の視認性がアップし、事故防止に繋がります。

日が短くなっているこの時期には特に便利なアイテムなので是非活用してください。

 

みなさん交通ルールを守って、安全運転を心掛けてくださいね!

 

「地域安全ニュース」宝塚市防犯交通安全課 橋詰さん、宝塚警察署交通課 坂本さんにご出演いただきました!
おふたりともありがとうございました!

 

 

そして12月1週目ということでこのコーナー…
放課後クラブいつざいや提供『逸材総研』(毎月第1月曜日11時15分頃)
この番組は、就職活動をしている学生や新社会人の皆さんに仕事や生活における
唯一無二の「逸材」となるための考え方や心構えなどについてプロの方々からお話を伺うコーナー。
放課後クラブいつざいやより伊東永善さん佐藤真紀さんにご出演いただきました。

そして今回も伊東さんからためになるお話を聞かせていただきましたよー。


「はたらく」というものは聴けば聴くほどうまくいく!

「聴けば聴くほどうまくいく」とはどういうことなのか…。
これは人の話をよく聴く人は、ビジネスでは最高の褒め言葉を得られるというこうです。
相手の話をちゃんと聴いて「完全記憶」することで、
よく覚えていますね!
…と印象付けることもできます。
そして、仕事にも活かすことで更に上達していく…。

「結果、お互いの信頼関係が築くことができる」

聴き上手になることで働く現場も潤滑にまわっていくことでしょう

DSC_0756
(※写真撮影時だけマスクを外しております)

毎月第1月曜日は、就活中の学生や新社会人に向けての様々な悩み事にも伊東さん佐藤さんがお答えくださいます!
「逸材総研」次回は2022年1月3日(月)放送予定です。お楽しみに♪

今回も、納得の勉強になるお話でした!伊東さん佐藤さんありがとうございました!

 

 

本日もメッセージやリクエストありがとうございました!
皆さんから頂くたくさんのメッセージは僕たちDJやスタッフにも心強いエールとなります。
これからも引き続き応援をよろしくお願い致します―!!(T△T)

毎回繰り返しお伝えしますが、引き続き感染予防対策は忘れずにお願いします。
FM宝塚でもDJ・スタッフ一同協力しながら対策を継続して放送してまいります。

DSC_0756

たなっちこと田中覚でした!