7/3 たからづか8丁目35番地月曜日です!

ブログをご覧の皆さんこんにちは!
たからづか8丁目35番地月曜日たなっちこと田中覚です!
2023年7月3月曜日です!
本日もパートナーのちゃきちゃんこと茶木詩音さんとスタジオから一緒にお届けしました。

そして僕の声ですがほぼ回復しましたが、まだ所々かすれていまして、お聞き苦しかったことをお詫びいたします。
来週こそ完治を目指して養生しますので、もうしばらく…生暖かく(笑)見守っていただけたら幸いです。

DSC_2183

本日の「たなっちのあなたをお守りいたします」

 

名地で真夏日や猛暑日を記録、熱中症を引き起こすかもしれない…【かくれ脱水】からあなたを守りたい!

 

梅雨真っ只中ですが気温はどんどん上がってきて、各地では猛暑日のところもちらほら。
番組でも熱中症対策を促す呼びかけをいつもしていますが、そんな熱中症を引き起こすかもしれない
「かくれ脱水」をご存知でしょうか?


この「かくれ脱水」は体内の水分が減少して脱水症状になる手前の状態のことをいいます
本人が気付かないうちに熱中症になってしまうかもしれない危険な状態。


本日はこの「かくれ脱水」の症状や、チェックポイント、対策などをご紹介しました。

2k4771


まず「かくれ脱水」かもしれない特徴や症状です。


・唇や皮膚がカサカサしている
・頭がぼーっとする
・のどが渇く
・汗を大量にかく
・集中力が低下する
・立ちくらみがする

 

これらの症状が出ていると既に脱水症になりかけている可能性がありますので注意してください!

 

そして、かくれ脱水4つのチェック方法も覚えておきましょう!


①手のひらが冷たい
顔や首などを触って、手が冷たいと感じるかどうかを確認し、冷たいと感じると危ないです。

②舌が乾いている
脱水状態になると、唾液が減少してしまいます。舌を出して鏡で見てみて、乾燥して白っぽくなっていないかを確認します。

③皮膚をつまむ
手の甲の皮膚をつまんですぐに放し、元の形に3秒以上戻らなかったら、脱水症状の疑いがありです。皮膚がなかなか戻らない場合は、皮膚の細胞の水分が失われて、弾力がなくなっている状態です。

④親指の爪を押してみる
爪がピンク色なのは血の流れが見えているからで、爪を押すと血の流れが止まって白く見えます。
放してすぐに赤みが戻るかどうかが問題で、戻らない場合は血管が収縮している証拠、脱水の可能性あり。

 

誰もが脱水症や熱中症になりうるということを認識して、体のサインを見逃さないようにしてくださいね!

 

皆さんも被害にあわないように気をつけてくださいね!

 

日本成人病予防協会 関連ページ → https://www.japa.org/tips/kkj_1912/

 

そして10時30分からのゲストコーナー
本日は7月第1月曜日ということで地域安全ニュースをお届けしました。
宝塚警察署交通課 石橋愛子さん(写真右)、坂本美帆さん(写真左)宝塚市防犯交通安全課 池上正明さん(写真中央)にご出演いただきました。

-fy0fgn

池上正明(いけがみまさあき)さんからはこの時期に宝塚市内で行なわれた交通安全啓発運動の報告を。
坂本美帆(さかもとみほ)さんからは「夏の交通事故防止運動」のお話を
石橋愛子(いしばしあいこ)さんからは「特定小型原動機付自転車(電動キックボード)」の交通規定についてをお話しいただきました。

 

「夏の交通事故防止運動」は7月15日(土)~7月24日(月)までの10日間です。

 

20230703101747302_0001 20230703101758399_0001

「夏の交通事故防止運動」で特に気をつけてほしい5点をご紹介しました!

① こどもや高齢者を始めとする歩行者の安全確保

② 安全運転意識の向上

③ 自転車の交通安全

④ 飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶

③ 全ての座席のシートベルトの正しい着用とチャイルドシートの適正な使用の徹底

 

皆さんも交通安全でお願いしますね!

 

そして、令和5年7月1日から、特定小型原動機付自転車(電動キックボード)の交通法等に関する規定が施行されています

20230703101725243_0001 20230703101734706_0001

運転免許は必要ありませんが交通ルールや禁止事項は絶対に守りましょう!
詳しい交通ルールは警視庁ウェブサイト特設ページにも掲載していますのでご覧ください。

 

警視庁ウェブサイト特設ページ → https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/electric_mobility/electric_kickboard.html

「地域安全ニュース」宝塚警察署交通課 石橋さん、坂本さん、宝塚市防犯交通安全課 池上さんにご出演いただきました!
ありがとうございました!

 

 

そして7月1週目ということでこのコーナー…
放課後クラブいつざいや提供『逸材総研』(毎月第1月曜日11時15分頃)
この番組は、就職活動をしている学生さんや新社会人の皆さんに仕事や生活における
唯一無二の「逸材」となるための考え方や心構えなどについてプロの方々からお話を伺うコーナー。
放課後クラブいつざいやより伊東永善(いとうながよし)さん佐藤真紀(さとうまき)さんにご出演いただきました。

-7xr3o3

本日は伊東さん佐藤さん「誰でもできることを誰もできないぐらいやる」をテーマにお話をお伺いしました。


「誰でもできることを誰もできないぐらいやる…とは?

毎日を「フィンガープリント(指紋)化」する…つまりはルーティンワーク化することで無意識に仕事をこなすように
身体が覚えることで効率よくはたらくことができます。

 

そして…「must=しなければならない」ではなく「never=決してやらない」ことを明確にすることで、自分がすべき仕事が何なのかがはっきり見えてきます。

 

やらなければいけない(must)の仕事やマニュアルは、はたらくうえであなたにとって「楽しい」ですか?
それとも、「面倒」ですか?楽しい事の方が続けていけるのは仕事も同じでは?


長年伊東さんと共にお仕事をされてきた佐藤さん「人のせいにしない」「諦めない」「嘘をつかない」を徹底されているそうです。
ですがこれは、特殊なお仕事を覗いたとしても小学4年生の子どもたちでもできることなんです。

誰でもできることをするのは大前提。それを誰もできないくらいこなすことで一流、その道のプロとして
仕事が楽しくなってくるんだと伊東さんは感じていらっしゃいました。


自分の将来やはたらくことに疑問が生まれた時は伊東さん佐藤さんに相談してみてはいかがでしょうか?

DSC_2187

毎月第1月曜日は、就活中の学生さんや新社会人の方に向けて、様々な悩み事にお答えくださいます!
「逸材総研」次回は2023年8月7日(月)放送予定です。お楽しみに♪

本日も、為になるお話でした!
伊東さん、佐藤さんありがとうございました!

 

 

 

 

 

本日もメッセージやリクエストありがとうございました!


皆さんから頂くたくさんのメッセージは僕たちDJやスタッフにも心強いエールとなります。

「たからづか8丁目35番地月曜日」引き続き応援よろしくお願い致します!!(T△T)

 

TRIPART_0001_BURST20230703125714172_COVER_compress11

今日はちゃきちゃんアピア1の2階にあるふれあい広場短冊に願いを込めて「七夕の笹」につるしてきましたー☆
たなっち
こと田中覚でした!