あなたの好きな色は??

おはようございます!
えるJこと山崎えるかです。
今週もリポーターみっきーと楽しく生放送をお届けしました!

 

今日の10月16日は何の日か皆さんご存知ですか?

 

●人と色の日・自分色記念日
その人個人に似合う色(パーソナルカラー)の活用と普及のために制定された日だそうです。

そんな今日のメッセージテーマ→あなたの好きな色、自分を色に例えるなら?
、、、でお届けいたしました。

 

えるJは最近ピンクにハマっているのですが、普段は黒、紺、ベージュ、白が好きなほんとにベーシックカラー愛好家です。

 

image0

 

ディレクターさんとリポーターみっきーは青が好きらしいです♬

 

【てらすの部屋】

 

毎月3週目は、てらすの部屋のコーナーがあります。

株式会社てらすの寺本社長が社内でインタビューを実施。今回は、なんと寺本社長自らスタジオに足を運んで下さり、生出演してくださいました!!たしかお正月以来かな??

 

image1

パワフルな寺本たつや社長と♬

 

今回お越しいただいたのは、てらす画報が100号に到達した…という経緯もあります。
社員の皆さんの似顔絵がとってもキュートに書かれています。ぜひ株式会社てらすに足を運んでいただいて、てらす画報をお手にとってご覧ください。
社長曰く、源氏物語並みに歴史に残る紙面になれば…と願っていらっしゃいました。
社長!ご出演ありがとうございました。
毎回、社長にはものすごいパワーをいただいております!

 

 

【トレンドサーファー】

 

ハロウィンってなあに??

 

ハロウィンの起源である古代ケルトでは、日本のお盆と同様に、10月31日は死後の世界との扉が開き、ご先祖様の霊が家族に会いに現世へ戻って来る日と考えられていました。
しかし、ご先祖様だけでなく、悪霊や悪さをする精霊なども一緒に現世に来てしまい、子どもを攫ったり人の魂を取ったりするともいわれていました。
そこで人々は、仮面を被ったり化粧をしたり、魔除けの焚き火を焚いたりして、悪さをする悪霊や精霊を驚かせて追い払っていたとされています。この風習がもとになり、ハロウィンの日に仮装する文化が生まれました。
また、仮装する目的は悪霊の仲間だと思わせ、災いから身を守るためという説もあります。
日本では、ハロウィンといえば仮装を楽しむイベントとしてのイメージが強く持たれています。魔女や悪魔、モンスターといった定番の仮装だけでなく、アニメや漫画、映画のキャラクター、芸能人などのコスプレをして楽しんでいる方が多く見られるのが特徴です。

 

・ハロウィンでかぼちゃを飾る

ハロウィンの際に、目・口・鼻をくり抜いて顔の形にしたかぼちゃの装飾を見ることも多いはずです。このかぼちゃには「ジャック・オー・ランタン(ランタンのジャック)」という名前が付いていて、アイルランドのジャックという男の伝承が由来とされています。
しかし、ご先祖様だけでなく、悪霊や悪さをする精霊なども一緒に現世に来てしまい、子どもを攫ったり人の魂を取ったりするともいわれていました。
ある日、いつも悪さばかりしているジャックという男が、ハロウィンの日に魂を奪おうとする悪魔と遭遇します。ジャックは悪魔を騙して魂を取らないことを約束させましたが、生前の悪行がたたって、死後は天国に行けませんでした。
また、仮装する目的は悪霊の仲間だと思わせ、災いから身を守るためという説もあります。
しかし、悪魔との約束により地獄に落ちることもできないジャックは、カブをくり抜いて作ったランタンに灯をともして、死後も現世をさまよい続けているというのが、伝承のあらすじです。
この伝承がもとになり、カブのランタンを作って飾る習慣ができました。現在はかぼちゃが一般的なのは、アイルランド人の移民から伝承が伝わったアメリカではカブに馴染みがなく、かぼちゃの方が手に入りやすかったからといわれています。
スコットランドなど一部の地域では、現在もカブの中身をくり抜いたものでランタンを作っているそうです。

 

【ゲストコーナー】

 

「公民館まつりに出かけると、やってみたいことが見つかるかも

 

をテーマに、宝塚市立中央公民館の 小埜美津子 さんと山岸絵里さんのお二方をお迎えしました。  

 

image2

恒例の「公民館まつり」が、いよいよ開催されますが、今回は三つの公民館が別々に開催されることにな離ました。

各館の日程からご紹介します。

2021 年から3館別日程で開催しております。2021年~2023年は西→東→中央の順番でしたが、今年はシャッフルしまして 中央が10/19・20 西が10/26~28 東が 11/1~3 に開催します。

中央公民館では 舞台発表が20グループ、展示が6グループです。 舞台では、オカリナ演奏、フラダンス、キッズダンス、和楽器やハーモニカ、ギター演奏、バトントワーリング、朗読劇、宝塚サンバ、 手話劇、手話ダンス、養生功の表演と色々なグループ発表があります。オカリナやフラダンスは複数のグループが出演しますが それぞれ特徴がありますので、聞き比べ、見比べていただくのもいいかもしれません。 また、展示では、工作、バトン衣装と小物、手話、水彩画、活動報告、日本の伝統食のグループが参加します。
工作、バトン衣装と小物、手話は体験コーナーもありますので、興味がある方はぜひ体験してみてください。

 

各公民館で受付中の催事はこちら♪

・11月の開催予定

 

11月3日  ホールでグランドピアノを弾こうを開催 ⇒申込は10/23(水) 10:00から

 

11月27日  健活セミナー「カラダは食べた物からできている」⇒申込は 11/5(火) 10:00から…

 

 

ぜひお出かけくださいねー!!

 

 

今週も番組にお付き合い頂きありがとうございました!
来週も宜しくお願い致します^ ^