今日は重大発表があったよ!
おはようございます!
えるJこと山崎えるかです。
雨が降ったり、寒の戻りが続きますが、一雨ごとに春が近づいてきている気がしますね。暑さ寒さも彼岸まで…とはよく言ったものです。
我が家は昨日亡き父のお彼岸のお参りだったのですが、ぽかぽか陽気でした!
皆さん、昨日のMLB開幕戦はご覧になりましたか?大谷選手大活躍でしたね。結果はロジャースの逆転勝利。開幕戦には、日本人選手4人も出場ということで、東京ドームがかなりの盛り上がりを見せていました。私の友人も試合観戦に行っていて、羨ましくなりましたよー!!
さて今週も
リポーターみっきーと楽しく生放送をお届けしました!
こんな風にみっきーと楽しくおしゃべりできるのもあと一回…泣。番組内でもお話しましたが、リポーターみっきーは8丁目水曜日を卒業して、土曜日のふぁみらん王国にお引越し!リスナーのみなさん、引き続きみっきーの応援(もちろんえるJの応援も)よろしくお願い致します^ ^
それでは今週の番組を振り返っていきましょう!!
【てらすの部屋】
毎月3週目は、てらすの部屋のコーナーがあります。株式会社てらすの寺本社長が社内でインタビューを実施。答えてくださったのは、先月に引き続きおおしろたつやさん!社会人の髪型についてお話してくださいました!
結論!自分の髪型が人に不快感を与えていないこと!だそうです。
【ゲストコーナー】
添田 ゆみ(そえだ・ゆみ)様【ピアニスト】/大辻 ゴン【作曲家】をお迎えして
テーマ「コンサート三昧」 についてお話を伺いました!
「大辻ゴン作品によるコンサート」「穏やかな響きのひととき」と題した演奏会は、どのようなコンサートなのか、作品の紹介をしていただきました。
こちらは、ピアノの持つ、美しくきらびやかな響きを存分に感じていただけるコンサートだそうです。ソロ、連弾、二台ピアノだけでなく、映像も用いたりと趣向を凝らした 3 部構成で「こんな楽しみ方もあるのか」といったピアノの魅力を最大限に感じることができるようです。
出演者は、現役のピアニストだけでなく、年中のお子さん、ピアノを弾いたことがない大人まで、幅広い28名になります。
昨今、機械的な音楽が主流を占める世の中で、アコースティックの響きを感じる機会を増やしたい。さらに音楽演奏への敷居を下げて、楽しんで体感できる機会を増やしたい。そんな思いでコンサートを開催されるそうです。
今回のコンサートでは、賑やかな曲も多いのですが、添田さんが演奏される「蒼い月」という曲は、とても静かな、響きを存分に味わえる曲だとおっしゃっていました。
大辻ゴン作品によるコンサート 【穏やかな響きのひととき】
5月10日 西宮市プレラホール
2500円 「チケットぴあ」にて販売中。大辻ゴン HP やチラシにあるお問合せ先からも購入可能です。
ぜひ足をお運びください!!
【トレンドサーファー】
2025年流行っているもの5選!
・コスメ
あざとかわいい鼻チー(鼻チーク)
鼻にチークをするのはなぜ?
鼻先にチークを入れることによって、顔全体に血色感を与えたり、小鼻を小さく見せたりする効果が期待できるのが魅力。 また、ノーズシャドウのみで陰影を作るよりも、肌にふんわりと馴染みナチュラルな立体感を演出できます。
・スイーツ
ヨアボ
ヨアボとは、韓国発祥のスイーツでヨーグルトアイスにチョコレートやフルーツをトッピングしたデザートです。ヨーグルト・アイス・ボウルの略で、シャリシャリのグリークヨーグルトとパリパリのチョコレートが敷き詰められており、ザクザク食感が楽しめます。
・ファッション
過去→アームウォーマー、スマホホルダーが流行っていましたが、、、
今年は有線イヤホン!!(あえて平成チックに)
首に巻いたり、ズボンにつける
(昨年はヘッドホンコーデ)
若者に人気「有線イヤホン」は大人も使うべき逸品
単に「平成をイメージさせるアイテム」ではないそうなんです!!
・ことば
メロい…推しとかに魅了されてメロメロになること
例えば好きなアイドルを見て、テンションが上がって抵抗力が弱まったり、自分を抑えられなくなったり、周りが見えなくなったりすることを表しています。
これは彼氏がみっきーを撮ってる風の今はやりの撮り方♪
見上げる感じがかわいいですよね!これも今年のトレンドです!
今週も番組にお付き合いありがとうございました!
来週はみっきー8丁目ラストデー!!
みなさん、みっきーへの温かいメッセージをお待ちしています!!
明日は宝塚学検定!!
みっきーがんばれ!!!