新年度の8丁目水曜日はえるJひとりバージョンです

新年度スタートしました!!
久しぶりの1人体制となった、8丁目水曜日いかがでしたでしょうか?
たくさんの励ましのお便りありがとうございました。
リポートのコーナーもなくなりましたが、火曜日、木曜日は引き続きリポートコーナーありです。水曜日はリポートコーナーがない分、できるだけ皆さんからのリクエストメッセージにお答えしたいなと思っております。
新年度もどうぞよろしくお願いいたします!

 

image0

 

それでは今週の内容を振り返っていきましょう!

 

 

文明コーナー川柳の時間は、本日お休み。
茉莉亜まりさんには4週目の4月23日水曜日にご出演いただきます。
皆さんからの投句お待ちしております!

 

 

【ゲストコーナー】

 

宝塚自然の家からこんにちは!
宝塚自然の家指定管理者で、宝塚西谷里山ラボ代表の龍見奈津子さんとお電話をつないでお話を伺いました。
春休み真っ最中!宝塚自然の家も盛り上がっているようです。

 

春の女神ギフチョウが飛び、草花も緑に色づき始める 4 月のイベントのお知らせです。

足立先生による、生きもの探検は昆虫や植物好きの方におススメです。醤油作りのイベントは、年に一度募集をする一大イベ
ントとなっています。
その他、春の訪れを感じるイベントが目白押しです。

 

【にしたに先生!木を使って恐竜を作ろう!&西谷カレー】(受付終了)

 

この木は何に見える?木を組み立てたり引っ付けたりすると、みるみる恐竜に見えてきた?!木と手を使ってかんたんなクラフ
トをしてみましょう!お昼ご飯は羽釜で炊いたごはんに具沢山カレーをご用意しています。
日程:4 月 6 日(日) 時間:10 時~12 時 30 分(受付 9 時 45 分~)
参加費:ひとり 800 円(3 歳未満無料) 募集:60 人(先着順)

 

【にしたに先生!大八車体験と西谷カレー】

 

昔のもの運び体験をしながら広場で遊ぼう!昔の道具の大八車からエンジン付きの近代の道具まで様々な道具を使いながら広場で遊びます。普段使わない道具もたくさんあるので好きな道具を使って遊んで下さい。お昼ご飯は羽釜で炊いたごはんに具沢山カレーをご用意しています。
日程:4 月 12 日(土) 時間:10 時~12 時 30 分(受付 9 時 45 分~)
参加費:ひとり 800 円(3 歳未満無料) 募集:60 人(先着順)

 

【春の野草を知って食べよう!】

 

みんなで歩きながら春の野草を摘み、学んで食べてみましょう!
お昼は摘み菜でピザを作ってみましょう!大人だけの参加、お一人での参加も OK です。
日時:2025 年 4 月 13 日(日) 時間:10:30~13:00
定員:7 組(随時参加可能) 参加費:1 組 1800 円(先着順・ピザ1枚昼食付き)

 

【足立先生と春の生きものしぜん探検!】

 

昆虫や植物好き集まれ!西谷にはどんな生きものがいる??自然や生きものにとーってもくわしい先生と回って虫や植物を観察しま
しょう!いきもの発見した日を記入できる冊子を配布します。
日程:4 月 20 日(日)※雨天時の延期日 4 月 29 日(祝火)
時間:①午前の部 10:30~12:00(受付 10:15~) ②午後の部:13:00~14:30(受付 12:45~)
参加費:ひとり 500 円(3 歳未満無料) 募集:各回 10 組(先着順)

 

【みんなで作る!にしたに醤油作り~仕込みから搾りまで~】

 

春に仕込み、夏を越して発酵し、冬に搾るまでのプログラムです。
添加物などは入っていないので、安心して食べれるのはもちろんのこと、とっても美味しい醤油が出来上がります。
醤油搾り師さん指導の下、みんなで協力して作ってみませんか?
スケジュール 4 月 仕込み 5 月 天地返し(隔週) 6 月~11 月 天地返し(月一回) 12 月 or1月 醤油絞り
日程:4 月 25 日(金) 時間:10 時~2 時間程度
参加費:一口 1 万円(1升瓶 3 本弱取れます・材料費・絞り師・お茶代込み) 募集:10 組(先着)

 

【にしたに野菜のバーベキュー】

自然の中で野菜を手に取って切るところから、焼いて食べるところまで体験!
西谷の季節のお野菜をカゴに盛ってお付けします。自然の中でのんびりバーベキューをお楽しみください。
■会場で用意している備品
・バーベキューコンロ・炭・トング・お皿
※お肉やタレ、お箸などは食べれる範囲で持ち込みでお願いします。
※ゴミはお持ち帰りでお願いいたします。
※飯盒 2 合 800 円でご飯も炊けます。
日程:4 月 27 日(日) 、29 日(火祝 時間:11 時~14 時(受付 10 時 45 分~)
参加費:1 組 4000 円(野菜、炭代含む)
※1 組 2 人~6 人程度 募集:各日 10 組(先着順)
※1 家族または 1 グループ 2~6 人程

【トレンドサーファー】

    
3月27日に開幕した
『ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」』
   
     
開店前のプレス内覧会 メディアツアーに参加してきました!

 

image1
   

展覧会監修の小泉隆さん×荒谷真司さん 
(ルイスポールセンジャパン株式会社)の
ギャラリートークも非常に勉強になりました。
   
夏が白夜だったり、冬はずっと薄暗かったり、、北欧の方々は、
照明器具やキャンドルの「あかり」を生活に取り入れて「心地よい空間」を作るのが当たり前だそうです。
   
       
展覧会で特に注目なのが
                
近代照明の3巨匠
~デンマークのポール・ヘニングセン
~コーア・クリント
~フィンランドのアルヴァ・アアルトなど
  
100年前の貴重すぎるランプも公開されています。 

 

image2image3
          
「日本のあかり」の概念を覆えさせられる
人のココロを穏やかに照らす北欧のあかりを
生で体感してください。
  
    
大阪高島屋 7階グランドホールで
4月14日(月)まで開催!

 

チケットプレゼントあります!!2枚です!!

 

締め切りは4月7日(月)必着!!

 

エフエム宝塚のホームページ、メッセージリクエストフォーム

メール fm@835.jp

 

8丁目水曜日トレンドサーファーチケットプレゼント係まで

 

image4

 

今週も番組にお付き合いありがとうございました!
えるJの右側にみっきーがいないのはとっても寂しいですが、水曜日の朝、リスナーの皆さんと一緒に楽しく盛り上げていきたいと思います。
来週は夕凪子さんの川柳コーナーもありますよ!
皆さんからの投句やリクエスト、ぜり送ってくださいね。
お花見のシーズン、ウキウキと楽しんでいきましょう!!また来週ー!!