秋到来、ですね。

貴志まさみです。
11月8日(土)エフエム世田谷が19時から、
エフエム宝塚が20時からの「バラのくちづけ」お楽しみください。

すっかり秋も深まってきて、朝夕は寒いですね。
あたたかいコーヒーでも淹れて飲みたいですね。
湯気が立ち上るコーヒー、心も身体も温まりますね。

そんな深まりゆく秋にこの歌をお届けしましょう。

♪~秋のメドレー~ちいさい秋みつけた~里の秋~赤とんぼ

先月、パリのルーブル美術館に窃盗団が入る事件がありました。
そのとき、テレビで街の人にインタビューをしていました。
10月20日頃だったんですが、
パリ市民のみなさんの装いがすっかり冬服で、
マフラーをしている人もいるくらいでした。
パリの年間平均気温は11.7度だそうです。
夏はかなり気温が上がったそうですが、冬がすごく寒い。
寒いのが苦手な私は、ちょっと困ります~

では、次の歌に参りましょう。
貴志まさみの「ゴッドファーザー~愛のテーマ」です。

♪~ゴッドファーザー~愛のテーマ 

「ゴッドファーザー~愛のテーマ」お聴きいただきました。
この映画で思い出すのは、
先日亡くなった女優ダイアン・キートンさんのこと。
素敵な方でしたね。
いかにもアメリカの明るい女性という感じで、
彼女が出演した映画、
アカデミー賞主演女優賞を受賞した『アニー・ホール』や、
ジャック・ニコルソンと共演した『恋愛適齢期』など、
もう一度、見直したい作品です。

さて、次の歌は「If We Hold On Together」。

♪~If We Hold On Together 

この歌はアニメ映画、
『リトルフットの大冒険 〜謎の恐竜大陸〜』の主題歌で、
ダイアナ・ロスさんが歌ったんですね。

さて、次の歌も多くの人たちに愛されている歌、
「What A Wonderful World」
1967年にルイ・アームストロングが発表した歌ですが、
映画『グッドモーニング,ベトナム』で使われたことで、
世界的に大ヒット。
トニー・ベネットやサラ・ブライトマン、セリーヌ・ディオン、
日本ではMISHAさん、五輪真弓さん、八代亜紀さんも
歌っておられます。

♪~What A Wonderful World 

次の歌は、サルヴァトール・アダモの歌で「摩天楼」。
パリからアメリカ・ニューヨークに出掛けたアダモさんが、
「多民族社会」と呼ばれた街・ニューヨークで感じたことを
歌にしています。
1943年11月1日生まれのアダモさん。
82歳になられたばかりですね。
いつまでもお元気で歌っていてほしい歌手の一人です。
では、「摩天楼」、お聴きください。

♪~摩天楼

 

さて、11月16日の日曜日、新宿シャンパーニュで、
貴志まさみソロライブがあります。ピアノはアルベルト田中さん。
18時30分開演ですので、興味のある方がぜひお越しください。
お待ちしています。

今夜最後の歌は「マリア」お聴きください。

♪~マリア

これから、いろいろな歌をうたっていこうとしています。
新しく録音する歌もありますので、また発表させてくださいね。