ヘルシーで簡単美味しい唐揚げの作り方!(ふぁみらんリクエスト編)
こんにちは〜♪
ふぁみらん王国♪日曜日後半担当の久保田真由美です。
4/24(日)《大皿料理》コーナーでご紹介した簡単ヘルシー唐揚げ、レシピのお問合せをいただきました。
やったー♫
というわけで、作り方を掲載させていただきます。
①鶏肉をお好きな唐揚げの大きさに切ります。切ったらビニール袋へ。
②ビニール袋に、すり生姜、醤油を入れ軽く揉む。
③数分後(フライパン28cmや添える野菜を準備しておく)、ビニール袋をハサミで切りひらき、ビニール袋の空きスペースに片栗粉を置きます。
④お肉一切れずつ片栗粉をまぶして、まぶしたものはフライパンへ。
⑤お肉2枚分はフライパンに乗ります。ぎゅーぎゅーに引っ付けてOK!乗せ終えたらお肉の周りから油を回し入れます。大さじ3ぐらいまでで大丈夫!
⑥ここで火を付けます。お肉を触らず焼きます。しばらくしてお肉の裏をちら見。焼き色が付いているものから裏返します。お肉同士が引っ付いていても問題なしです。
⑦両面焼けたら出来上がり!!火を消し、しばらくそのまま火を中まで通します。
こんな感じ。
油少ないけど、鶏肉からも油が出るので充分。
味も食感も普通に美味しい唐揚げです!
お試し下さいね〜♪
★ふぁみらん王国♪日曜お昼11:30〜16:00★