「第20回 ミニたからづか」
11/15のふぁみらん王国🏰
今日は王国に来賓が!
12/13(土)12/14(日)に開催される
「第20回 ミニたからづか」の中高生スタッフから、ミイさんとサキネさんが来てくれました✨️
ミニたからづかとは、
『子どもがつくる、子どものまち』
そして、その実現に向けて中高生スタッフが中心となり作り上げていくまちが、ミニたからづか
なんです。
参加する子どもたちは、スタッフとして働きオリジナル通貨『ZUKA』を稼ぎます。そして、稼いだ『ZUKA』を使って体験や、飲食、買い物をすることができます!
そして、その内容の全てを中高生スタッフが、週に一回集まり、企画します!ミイさんとサキネさんはその代表として来てくれました✨
今年は
◇公共ブース:市役所、銀行、警察、放送局、職業案内所、食券
◇飲食ブース:パンケーキ、フルーツポンチ、たこせん、ジュース
◇体験ブース:バスボム、プラバン、ストラップ、ミサンガ
◇あそびブース:ボーリング、射的、ワニワニパニック、サスケ、クイズの館
の計4ブース!
どれも楽しそうですが、公共ブースというのが本当に一つのまちのようですね😳
バスボム体験ブース担当のミイさん、自らバスボムをやりたい!と企画したそうです!
そして、サキネさんは、食券ブース担当!『ZUKA』を使って食券を買い飲食ができるので、超重要ブースです!
とっても楽しそうで、私達もやりたい!と思ったのですが、参加には条件が…
それは、小学校1年生~18歳までであること!
宝塚市内在住・在学の小学校1年生~18歳の皆さん!私たちの代わりにめちゃくちゃ楽しんできてくださいね!!!
参加には申し込みが必要で、今日から受付開始‼️
市内の公立小学校、児童館、子ども館で配布している申込用紙に必要事項を記入し、近くの児童館、子ども館、大型児童センターに持参してください!できるだけ、参加する人が自分で持ってきてくださいね!これも1つの社会勉強!?
用紙は大型児童センターのHPにもアップされるそうなので、用紙が見つけられないよ〜という方はそこからダウンロードして申し込みお願いします!
申込期限は12/6(土)まで!是非ご参加ください!
ミイさん、サキネさん、素敵な笑顔でハキハキと沢山お話してくれました!運営にも期待大です!
是非皆さんご参加ください!
「第20回 ミニたからづか」
日時:12/13(土) 12/14(日)
11:00~15:30
場所:フレミラ宝塚
対象:宝塚市内在住・在学の
小学1年生~18歳(大人は参加できません)
定員:各日先着300人
『参加申し込み』
受付期間:11/15(土)~12/6(土)
市内の公立小学校、児童館、子ども館で配布している申込用紙に必要事項を記入し、近くの児童館、子ども館、大型児童センターに持参。
問い合わせ📞
フレミラ宝塚 大型児童センター
0797-85-3861









