ガーデニング相談室 ~2月26日

ガーデニング相談室  松村佳代です。
アドバイザーは 山尾周平 さんです。

s-IMG_9485

 

今日の質問
「芽出し球根を購入しました。どうやって育てたらいいですか?」

s-IMG_9530

春の花、チューリップ、ムスカリ、ヒヤシンス、クロッカスなど。
今の時期は球根から葉っぱがでてきた状態の
ポットに入った「芽出し球根」が出回ります。

s-IMG_9502

よく見ると秋に植える球根とは様子が違いますね~

春に咲く球根植物。
通常は土に埋め込んで育てますが、
「芽出し球根」は土の上に球根が浮き上がっているんです。

 

では、どうやって植えたらいいの?

購入した状態のまま植える!のが正解。
球根を土に埋めてしまわないようにしましょう。

 

ポットを抜くと根が回ってしまっているかも。
その場合もできるだけ根を傷つけないようにして
そ~っとそのまま植えてあげましょう。
根をほぐすのはNGです。

s-IMG_9508

クリスマスローズなど一緒に寄せ植えにしてもかわいいですよ。

 

季節の植物や花のおはなし

『椿について』

s-IMG_9516 のコヒー

 

中国から伝わってきたと言われている椿。
古くは万葉集、日本書紀、古事記などに登場するほど
日本では親しみ深い植物です。

万葉集には「椿」を読んだ歌が9首もあるそうです。

 

特に江戸時代に椿の生産や品種改良が盛んになりました。
2代目将軍の秀忠が、椿を好んでいたとか。

それ以降、大名から公家そして庶民に広がり、
椿はブームになっていったそうです。

育てるだけでなく、絵画や彫刻、工芸品のモチーフとして愛された椿。
江戸時代にはすでに200種の品種がありました。

 

ヨーロッパやアメリカなどで品種改良されたものには
八重咲で大輪の椿などもあります。

s-IMG_0056

 

あいあいパークでは、3月15日まで椿フェア開催中!
ぜひさまざまな表情の椿をお楽しみください。

s-IMG_9525

それでは、また来週~