ガーデニング相談室 ~3月9日
ガーデニング相談室
松村佳代です。
アドバイザーは山尾周平さんです。
今日の質問![]()
『おうち時間が多くなったので夏野菜を育てようと思っています。
このまえホームセンターで野菜の苗をみかけました。
もう植えてもいいのでしょうか?』
今は温度が安定しないので夏野菜の苗を植えるのにはおすすめしません。
4月の下旬まで待ってください。
目安は八重桜の咲くころと言われています。
今は準備期間![]()
植木鉢の数や畑の広さは限られていると思います。
まずは植える種類をどうするか?計画をたてましょう。
また、土を天日干ししたり、再生材を入れるなど、
野菜を植えるための土づくりをする時期。
畑の場合は天地返しをし、石灰を入れて土をアルカリ性によせるというのも大事です。
苗を選ぶときは、連作障害を避けるため「接ぎ木苗」を選んでくださいね。
あいあいパークでは4月17日(土)から夏野菜フェアが始まります。
ぜひ、お越しください![]()
季節の植物や花のおはなし![]()
セントポーリア
1970年代に一大ブームをおこしたセントポーリア![]()
花色、花弁の枚数、垂れるタイプなど、
様々な種類があり、愛好家の方が多かったお花です。
育てやすく簡単に増やすことができるのがポイント。
直射日光
と、暑さ寒さ
が苦手なので、
室内の明るい場所で育てるお花です。
冬場は室内でもサランラップでカバーしたり、
ハウスなどに入れてあげましょう。
根がつまってきたり花付きが悪くなってきたら植え替えのサイン。
暑さ寒さをさけて4月下旬頃に植え替えましょう。
セントポーリアは周年開花。
20度前後と蛍光灯の光があれば、真夏以外は長い間花を楽しめます。
それでは、また来週~![]()












