ガーデニング相談室 ~3月24日
ガーデニング相談室
松村佳代です。
アドバイザーは石阪かおりさんです。
今日の質問![]()
「この冬、モッコウバラをバッサリ切りました。この春に花は咲きますか?」
結果からおはなしすると、、、お花は難しいです
と、石阪さん。
去年伸びた枝を全て切ってしまっているので、開花はまずは望めないそうです![]()
モッコウバラを剪定する時期はいつ?
モッコウバラは開花が一番早いバラと言われています。
四季咲きではなく一季咲き。
コンパクトに育てたい場合は、開花の後。
梅雨前までに剪定するのがベストです。
そうすると、その年に伸びる枝を育てながら冬越しもできます。
今年はまず枝をしっかり伸ばしてください。
邪魔になる枝がでてきても、夏の間はぐっと我慢しましょう。
気温が高い時期は水の吸い上げも多くなり枝がみずみずしい状態。
枝が若く柔らかいので強く誘引して急な角度で曲げると折れることもあります。
冬は水の上りが止まっているので、枝は固くなります。
この時期に少し強めに引っ張っても折れにくい。
ということで、バラの仕立てなおしをする時期(誘引)は冬といわれます。
今年、残念ですが来年花をつけるのを楽しみにしてくださいね。
モッコウバラの写真がなかったので、去年春のバラフェアの写真です。
あぁバラの甘い香りがしてきそう![]()
季節の植物や花のおはなし![]()
胡蝶蘭
蘭の王様的存在。
小さい6号サイズのものから、ギフト用として贈るサイズのものまでそろっています。
胡蝶蘭のなかでも輪が手のひらくらい大きいものから、ピンポン玉より小さいものまであります。
自宅用としてはミニチュアサイズが人気。
場所も取らず卓上で飾って楽しめるサイズです。色もバリエーション豊か。
色も白だけでなく、黄色やピンクもあります。
水やりは?
10月~3月は、10日~2週間に1回、4月~9月は、週1回程度
水の管理が悪いと、枯れてしまいます。葉っぱがシナシナになることもあるんだそうです。
気温10度以上に保てる場所、明るい窓辺においてあげましょう。
春の洋ランフェアは4月11日(日)まで開催中です![]()













