どれみふぁキッチン あんだんてさんへ🎶
とれたて!街角リポート!
たからづか8丁目35番地月曜日リポーターの茶木詩音です!
3月24日にお伺いしたのは
キッチンカー どれみふぁキッチン あんだんてさん♪
この日は逆瀬川アピア3の入口で販売をされていました!
お話を伺ったのは店長の池内さん。
どれみふぁキッチン あんだんてさんでは、
美味しいクレープと、音楽雑貨を販売されています!
学生時代から吹奏楽でパーカッションを担当し、現在まで続けるほど音楽が大好きだったこと、そして美味しいものが大好きだったことから、音楽と美味しいクレープでみんなに笑顔を届けたい!と始められたこちらのお店。
お店のロゴには、池内さん?に似たかわいいウサギちゃんが、パーカッション🥁を演奏しながらクレープを食べる様子が描かれています✨
お店のメニューは、約20種類のクレープと、フランクフルトや生ジュース🍹があります。
フランクフルトは手軽さが大人気!
生ジュースはシロップにこだわり、
手作りのバナナジュースやミックスジュースなどが並んでいました!🍹🍌
イチオシメニューは、クレープ!
チョコバナナやキャラメルアーモンド、
ストロベリーホイップなどの甘い定番クレープから
ツナサラダやソーセージなどのお惣菜クレープまで20種類✨
期間限定クレープは、フレッシュで美味しい
イチゴを使った生イチゴクレープ🍓
他にもどれみふぁキッチン あんだんてさん
オリジナルメニューとして、
グラニュー糖の代わりにザラメを使ったバターシュガー🧈や、
メロンソース🍈を使ったメロンホイップなどもあります♪
中でも1番人気は、オーケストラ🎶
もも、マンゴー、イチゴ、パイン、ブルーベリーなど旬のフルーツたっぷりの🥭🍑🍓🍍🫐フルオーケストラです!
今回特別に試食させていただきました😭❣️
たっぷりの生クリーム、フルーツの酸味と
相まって美味しい!
生地がもっちもちで笑顔になれる美味しさでした♪
私は具がい〜っぱい入ったクレープを
一度は食べてみたいと思っていたので、
夢が叶って幸せでした🌸
放送後には、私の「白米担当大臣 茶木詩音」の
コーナーにご出演いただいた
播磨農業高校の生徒さんたちと一緒にペロリ😋
生徒さん3名は人生初クレープだったそうですが
あっという間に完食でした!✨
一度食べたら通いたくなる大満足なクレープです!
みなさんもぜひ行ってみてください😆♪
【どれみふぁキッチン あんだんて】
📍移動販売
※スケジュールは公式Instagramでご確認ください!