中山寺、七五三リポート!!!

どうも、じんじんです

昨日、大阪関西万博終わったね

どうも、じんじんです。

仕事で2回行かせてもらったが…終わってしまうと

ぽっかり穴が空いた感じになっちゃうな。

どうも、じんじんです。

ということで今回は10月4日から11月30日まで行われている

「中山寺の七五三参り」 をリポートしてきました。

DSC05703

宝塚といえば、子授かり・安産・そして子どもの成長祈願で有名な中山寺。
この季節は特に、境内いっぱいに笑顔があふれている

DSC05709

七五三は、子どもの成長を神仏に感謝し、これからの健やかな成長を願う大切な行事。
中山寺では、ご本尊・十一面観音様とのご縁を結び、

これまで無事に育ったことをお伝えし、これからも健やかに育つよう祈願する

訪れた日も、色とりどりの着物に身を包んだ子どもたちでいっぱい!
緊張して静かに座る子、そわそわ落ち着かない子、泣き出してしまう元気いっぱいの子……。
そんな姿一つひとつが愛おしく、家族の笑顔が自然とこぼれるな!

中山寺では古くからの伝統的な祈祷の形を守り続けており、
なんと 年間で約7,000人もの子どもたちが七五三の祈祷を受けに訪れるそうです。

DSC05699

DSC05701

今では WEBからの予約も可能なので、

混雑を避けてゆっくりと参拝できるのも嬉しいポイント。
伝統と現代の便利さがうまく調和しているのが、中山寺ならではの魅力

DSC05707

子どもの健やかな成長に感謝し、これからの未来を願う——。
家族の絆を改めて感じる七五三参り。
この秋はぜひ、命をつなぐ節目を感じに 中山寺 へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

DSC05712

所在地 :〒665-8588 兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1

電話番号: 0797-87-0024

お電話受付時間:9時〜17時

窓口受付時間:9時〜16時