宝塚ブランド★日本酒!「乙女の舞」
気持ちい~い青空ッ
お天気ですかぁ~(笑)??
私ご機嫌、小野田リカです![]()
宝塚市西谷の下佐曽利地区にやってきました![]()
![]()
![]()
空には鳥の声、田んぼにアメンボ、おたまじゃくし、
ミミズだって、オケラだって、アメンボだって~
みんなみんな生きているんだ、友達なんだ~![]()
歌いたくなる
のどかな自然!
宝塚西谷山田錦部会会長・南豊さん に
田植えを終えたばかりの田圃(たんぼ)を
案内して頂きました![]()
約1週間しかたってなく、「赤ちゃん」な苗たちは、
日本酒を造る酒米である「山田錦」です。
田植えは順調、秋(10月頃)に収穫予定です!
宝塚・西谷産のお米を100%使って造った日本酒
「乙女の舞」の原料なのだ、どやッ![]()
米やネギなどの野菜を、長年作り続けている
南さん、優しい表情からは、
お米や野菜への愛情と情熱ががあふれています![]()
「夏場に水を切らさず、冷夏にならず、
朝晩キリッと冷え込み、台風が来ない
」
そんな、山田錦の生育にとって理想的な天候を
「「なむなむ」」![]()
祈ってはりますよ![]()
私も、てるてる坊主をつくろかなぁ~![]()
そんな気持ちにさせてくれる、
南さんのお人柄と田圃の緑と西谷の自然![]()
おっと、肝腎のお味ですよね![]()
咽頭いっぱいに広がる優しくて芳醇な香り![]()
口に含んだ瞬間のなめらかさと後から広がる米の旨味![]()
余韻も長くてバランス絶妙で上品![]()
いいんでないのぉ~![]()
丁寧に造ったんだなっていう
造り手の心までが伝わってくるお酒です。
南さん曰く、「冷奴と相性一番
」だそう。
今夜も一杯
いかがですかぁ~!?!?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「乙女の舞」
純米大吟醸(精米歩合50%)
720ml 2000円(税別)
お買い求めは、以下のところ迄![]()
宝塚阪急
万代 宝塚中筋店・逆瀬川店・東洋町店
イズミヤ 小林店
佐曽利消費生活協同組合
川合酒店(逆瀬川)












