☆星下り 大会式☆

こんにちは☆
おーちゃんこと、大西愛菜です☆

 

今日のリポートは、中山寺に行ってきました!
というのも、今日の中山寺はいつもと違う?!
1年に1度の特別な日!
「星下り 大会式」☆☆☆

DSC_1026

お話を伺ったのは、大本山 中山寺の田中道祐(たなか どうゆう)さん。

DSC_1031

まず、なぜ8月9日なのかというと、

江戸時代のはじめ頃、西国三十三所を巡礼していた卜部左近という修行者が、7月9日に中山寺に参り、その夜、空に三十三所の観音様が現れたことに由来します。

(今は、旧暦7月9日を8月9日とし、この日に行っているとのことです◎)

 

このとき、三十三所の観音様が空から来迎される姿が、あたかも「星が降るよう」だったので、

「星下り」という名前の由来となりました。

 

厳かな雰囲気もありますが、ロマンチックな感じもしますね!

 

そして、この日に中山寺に参詣すると、西国三十三所を巡礼したのと同じ功徳が得られると言われています!

私もしっかり手をあわせてきました!

DSC_1040

さて、今日の行事は、

午後3:00からが、稚児梵天おねり。 

仏様の功徳がやどる大きな梵天が祀られた梵天神輿を、子供たちがかついで、本堂周辺を元気に練り歩きます。

 

こちらが梵天です!大きいです!

DSC_1033

午後4:30~4:50  和太鼓演奏。

午後5:00~7:00  落語会。

午後7:30~7:50  和太鼓演奏。

 

そして、午後9:00からは、梵天奉幣が行われます。

各塔頭寺院から講のみなさんによる、勇壮なお練りです。

 

星下り大会式は、8月9日だけ!

今日という日に「中山さん」にぜひお越しくださいね◎

DSC_1043

(ちなみに、自宅へ帰ると、母がミニ梵天を買って帰っていました◎)

DSC_1036

大本山 中山寺
宝塚市中山寺2丁目11-1

阪急宝塚線 中山観音駅から徒歩約1分

JR宝塚線 中山寺駅から徒歩約10分
TEL:0797-87-0024