新米の季節!西谷で食す!! 10月16日
やっほぉ~~~![]()
![]()
![]()
大好きな西谷にやって来たぞ![]()
小野田リカ@下佐曽利地域だ![]()
収穫の秋![]()
こちら、西谷地区の田圃では、
「コシヒカリ」の収穫が終わり、
まさに!酒米「山田錦」の収穫なう![]()
「山田錦」![]()
黄金色の稲穂が重たそうよぉ~![]()
そういやぁ、子供の頃
「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」って
両親に言われたけれど、
やっと最近、その意味が少し、
わかってきた気がするや。
生放送でお話を伺ったのは、
宝塚西谷山田錦部会 会長
下佐曽利地域楽農組合 組合長
南 豊 さん![]()
南さんは、長年農業をなさっていて
やさしい言葉や素敵な笑顔が、
とぉ~っても、あったかくて、
お話をしていると、とぉ~っても、
時間があっという間に過ぎちゃう
魔法使いの様な方です![]()
![]()
「コシヒカリ」新米の白飯
@田圃
黄金色の稲穂を目の前に、
聞いてみました!
Q.「今年のお米はどぅお~
」
コシヒカリ
7月が気温が高く、例年よりも1週間近く早く
稲の穂が出た。
一番暑い時期に、適度な陽射しで、例年通り上々の出来![]()
収穫の時期はカラッと晴れて、サイコーだった。
山田錦
田植えからずっと順調に来た![]()
なのに、収穫時期の雨がのぉ~No![]()
いいタイミングを見つけて、何とか収穫するので、大丈夫![]()
………だそうですよ![]()
黄金色の稲穂を見ながら、
新米のご飯を頂く![]()
![]()
![]()
贅沢だにゃぁ~~![]()
![]()
![]()
新米「コシヒカリ」は市内のスーパーなどで
販売されています。
(精米後のお米は)食べる分だけ、
買うのがオススメ。
せいぜい保存は2週間くらいが、ベストだそうですよ!
皆さんも、
新米 たべてみんさい
(←なぜか広島弁)












