元宝塚歌劇団 専科 星条海斗さん
樽井美帆です![]()
宝塚歌劇の夢と情報をお届けする『レビュー・ステイション』
8月16日(金)は、スペシャルゲストデイをお届けしました!
お迎えしたのは、
元宝塚歌劇団 専科 星条 海斗さん![]()
2000年86期生として、花組公演 『源氏物語 あさきゆめみし』で初舞台。
昨年2018年、『天は赤い河のほとり』・『シトラスの風-Sunrise-』で退団されました。
2000年から2015年7月までは月組で、その後は専科でご活躍されました。
宝塚音楽学校での2年間も含めると、合計20年間の宝塚生活。
宙組誕生20周年記念公演での退団はご縁とおっしゃっていました。
現在は、りつこさんというお名前で活動されています。
宝塚歌劇団を退団されてまだ1年2ヵ月ですが、
ご結婚、そしてご出産!
男の子のお母さまになられました。
『レビュー・ステイション』では、かつてりつこさんをこのように
ご紹介させていただいたことがあるんです。
声量海斗さん
セクシー海斗さん
星条リフトさん
豊かな声量
セクシーな舞台姿
美しきリフトから
このようにご紹介させていただきました。
りつこさんは、ファンレターによってこのご紹介をお知りになり
大爆笑してくださったそうです!
『星条海斗の代名詞を見つけてご紹介してくださり光栄でした。』とりつこさん。
心の広い方ですね~!
退団公演『天は赤い河のほとり』ではウルヒ・シャルマ役。
役に応じて様々なヘアスタイル、瞳の色まで変わって見える美しいアイメイクが
印象的だったりつこさん。
ウルヒ役ではくるぶしあたりまでの長い金色の髪。
大変だった髪のお手入れ、実は・・・
ウルヒの少年時代を演じていた真名瀬みらさんと、
新人公演でウルヒを演じた瑠風輝さんが担当されていたそうです(笑)
お顔立ちや高身長のため、躍動感のある役、怖い役、強い役、悪魔など
黒い役が多かったりつこさん。
私たちはりつこさんの美しき悪役に魅了されましたが、
りつこさん自身は静と動でいえば静のタイプの性格なため、
そういった役作りは大変だった時期もあったそうです。
白いイメージで静の役をしたいとずっと思っていらっしゃったところ、
退団公演でめぐってきたウルヒ役。
お芝居が好きで宝塚に入ったため、最後に自分にはないイメージの役を与えていただいたことは
役者冥利につきますとおっしゃっていました。
セリフがないのが究極の台詞。
無言が究極の台詞。
台詞がない役をいただき、結構突き詰められたと思われたりつこさん。
無言で立っているという役は、中身ができていないと立っていられないため、
深い役作りが必要なのだそうです。
2500人入るの大劇場の大きな空間を、無言で埋めるにはキャリアが必要なのですね。
最後に役者として最高の経験をさせていただき感謝の気持ちでいっぱいですとおっしゃっていました。
2017年から宝塚おとめに「優しい人も演じてみたい」と書いていらっしゃったりつこさん、
最初で最後に優しい役をいただけて念願が叶ったそうです!
そして、『シトラスの風-Sunrise-』で銀橋でソロをつとめられた「DRIFTER IN THE CITY」。
エネルギーのある場面「明日へのエナジー」のあとに一人で出るということで
プレッシャーを感じられたそうですが、初演では花總まりさんがつとめられた場面、
私も負けずに頑張ろうと思われたそうです。
茶色のスーツにブルーのシャツという衣装でした。
岡田敬二先生の色彩感覚が大好きとりつこさん。
着こなしも素敵でしたね![]()
番組では私のリクエストにこたえてくださり、DRIFTER IN THE CITYの部分を
披露してくださいました![]()
何度聞いてもカッコイイです!
専科生として舞台に立たれたりつこさんならではのお話。
組によってカラー・文化・考え方・価値観が全然違うことは衝撃だったそうです。
組によって客席の雰囲気も全く違うそうですよ!
客席にもカラーがあり、客席にも性格があるそうです。
これにはビックリしました。
現在は、主にカルチャースクール『りつこカルチャーラボ』の経営、
ヤムナボディローリング・ヤムナフットフィットネス・英会話の指導されています。
ヤムナボディローリングは、宝塚歌劇団時代の朝のレッスンで出会われました。
ボールを使った骨からのストレッチ・ボディーワークで、
ケガ予防やケガの後のケアに効果があるそうです。
そのほか色々なレッスンプログラムがあるそうですよ。
りつこさんは、難波と宝塚でも月2回レッスンをされています!
詳しくはこちらをご覧くださいね。
『りつこカルチャーラボ』
https://www.ritsuko-culturelab.com/
ブログ『りつこの明日へのエナジー』
https://ameblo.jp/ritsuko-official/
歌や司会など、舞台でのお仕事もなさっています!
こちらの舞台では司会も担当されます。
宝塚歌劇団OGコンサート『ファンタジー・フォーエバー』
日時:10月14日 (月・祝)
会場:ニッショーホール
りつこさん、ご出演くださりありがとうございます!










