宝塚大劇場満喫ツアー! ~お土産編~
宮村 裕美です![]()
今回は、観劇の思い出として
自分のお土産にはもちろん、
誰か周りの人へ素敵な宝塚の魅力を共有できる、
宝塚大劇場内のショップで購入できる
アイテムをご紹介していきます![]()
まずは、
「レビューショップⅠ」
レビューショップⅠでは、
ここでしか買えないオリジナルのお菓子や
公演にちなんだお菓子など、
バラエティーに富んだ様々なお菓子が購入できます![]()
現在宝塚大劇場にて上演中、宙組公演
『El Japón(エル ハポン) -イスパニアのサムライ-』
『アクアヴィーテ(aquavitae)!!~生命の水~ 』
こちらの公演にちなんだお菓子も、たくさん販売されています![]()
その中から、いくつかレビュー・ステイションでも
実際にいただいたので、感想と共にご紹介していきます![]()
まずは、『El Japón(エル ハポン) -イスパニアのサムライ-』
お芝居の舞台となる“スペイン”のお菓子
「ポルボロン」
こちらのお菓子は、
アーモンド粉やシナモンを使った焼き菓子です。
包みを開けると、
シナモンの香りと甘~い香りが周りに広がります![]()
口の中に入れた瞬間すぐに溶け、
とても不思議な食感です![]()
ふわっとしていて非常に美味しいのですが、
とても繊細なつくりの為、
食べる時は皆さん注意が必要です![]()
ご紹介いただいたスタッフさんも、
初めて食べた時はポロポロと落してしまい
大変だったそうです(笑)
そのため、上手く食べるコツを教えていただきました![]()
包装された状態で、手のひらに置き、
ちょっぴりキュキュッと押し固めることにより、
回りに落としてしまう事を防ぎ、食べやすくなります!
このポルボロンは、劇場内の売店でも購入することが可能なので、
座席や劇場内で食べる際は、
皆さん大切な洋服に付いてしまわぬよう
気を付けてくださいね。
ちなみに私はお家でいただいのですが、
お皿に一度取り出し、お皿の上で食べました!
これが一番安全かもしれません(笑)
続いては、お芝居の主人公、
蒲田治道が仙台藩士であることに因んだお菓子
「伊達絵巻」
菓匠三全さんといえば、「萩の月」を
思い浮かべる方もきっと多いと思います。
菓匠三全さんは、常設で仙台以外での販売は
おこなっていないため、この公演期間中、
常設で菓匠三全さんのお菓子を購入できるのは、
レビューショップⅠ、ここだけです![]()
しっとりとしたバウムクーヘン生地の中に、
それぞれクリームと小倉餡が入っており、
優しい味が広がります![]()
この他にも、様々なスペイン菓子がありますので、
是非公演と合わせて楽しんでくださいね![]()
ウイスキーをテーマとしたショー、
『アクアヴィーテ(aquavitae)!!~生命の水~』 に
ちなんだお菓子は
「パウンドケーキ ベイズリーケーキ」
コーヒーの生地に、“ベイズリー”という
アイリッシュウイスキーリキュールをしみこませたケーキ。
コーヒーの香りと共に、ほんのりお酒の風味があり、
食事後に、温かい飲み物と一緒に
食べるのもいいかもしれません♪
続いては、宝塚歌劇オリジナル公演限定菓子をご紹介します![]()
「宝塚エミネント」
こちらは、なんと公演ポスターが
マグネットシートになっています!!
「部屋の壁にあまりスペースがないから、
ポスターを貼ることができない・・・」という方には
特にぴったりの商品ではないでしょうか?
部屋に置いたり、冷蔵庫に貼りつけたり、
好きな時に公演ポスターを眺めることができます![]()
レビューショップの商品を
ご紹介くださったスタッフさんからは、
マグネットシートをホワイトボードに貼り付け
ふきだしを書いて、
好きなタカラジェンヌの方から応援の言葉など、
好きな言葉を言ってもらうという
楽しみ方をオススメしていただきました![]()
繰り返し使える“エコ”な部分も素敵ですし、
マグネットになっているからこそ、
様々な場所に貼りつけられ、楽しめるのが嬉しいですね![]()
「宝塚キャラメルバターサブレ」
こちらは、公演をイメージした包装紙に包まれている点、
1つ1つ個包装になっている点を思っても、
お土産にピッタリの商品ではないでしょうか?
たっぷりのバターを使用したサブレは、
キャラメル味のアクセントが効き、サクサクです![]()
こちらもお土産にピッタリの可愛さ
「型ぬきバウム ラインダンス」
なんと、パッケージの箱と同じ、
ラインダンスの様子がデザインされたバウムクーヘンです![]()
食べるのがもったいないほどの可愛さ![]()
しかし、美味しくいただきました!
塩キャラメル味なので、
甘さの中にほんのりしょっぱさがあり、
絶妙な塩梅ですぐに食べ終えてしまいました。
宝塚大劇場のショップで販売されているものは、
お菓子だけではありません![]()
続いては、
プレゼントにもぴったりな雑貨をご紹介します![]()
「レビューショップII」
こちらでは、江戸切子グラスやカップ・ハンカチなど、
宝塚歌劇オリジナルグッズが数多く揃っています。
その中でも、今の季節おすすめなのが
「ル・クルーゼ マグカップ(フタ付き)」
オレンジ・チェリーレッド・ローズクオーツと、
温かみのある華やかな色合いが素敵なのはもちろん、
なんと内側には、ラインダンスのデザインが![]()
また、トレイとしても使用できるフタが付いているため、
ちょっとしたお菓子を乗せてティータイムを楽しんだり、
仕事場で席を立つタイミングでは蓋ができたり、
とても便利なマグカップとなっています![]()
「レビューショップIII」
キラキラしたバッグやアクセサリーなど、
タカラヅカらしいデザインの
小物類や雑貨商品が取り揃うレビューショップIII。
こちらのショップでオススメのアイテムは
「宝塚大劇場オリジナル ガーゼタオル」
汗や手を拭くときはもちろんですが、
食事のときにスカートの上に置いたり
お出かけの際、必須のアイテムの1つとして
タオル(ハンカチ)が挙げられますよね![]()
このガーゼタオルは、雑貨デザイナー
“Shinzi Katoh(シンジ カトウ)”さんのデザインです。
宝塚大劇場やラインダンスの様子が描かれ、
宝塚ならではの華やかで可愛いデザインなので
このタオルを持ってお出掛けするだけで、
よりワクワクした気分で出掛けられそうですね![]()
また、デザインだけではなく機能性にも優れ、
ふんわり心地よい手触りでありながらも、
しっかり吸水してくれます!
プレゼントにお困りの方は、一度宝塚大劇場のショップにて
宝塚大劇場オリジナルアイテムを手に取ってみてください![]()
これから、初めて宝塚大劇場を訪れるという方はもちろん、
「何度も観劇するから、あまり今まで
ショップ内をじっくり見たことがなかった」
という方も、公演ごとに取り扱われている商品も変わりますので、
是非毎公演、大劇場内の様々なショップへ
立ち寄ってみてくださいね![]()






















