元宝塚歌劇団 花組 翔つかささん
宮村 裕美です![]()
宝塚歌劇の夢と情報をお届けする
『レビュー・ステイション』
10月24日(土)は、
スペシャルゲストデイをお届けしました!
お迎えしたのは、
元宝塚歌劇団 花組 翔 つかささん![]()
1986年 72期生として
『レビュー交響楽』で初舞台。
2005年、『マラケシュ・紅の墓標』
『エンター・ザ・レビュー』で退団されました。
翔さんは、男役として約4年、
娘役として16年、合わせて20年間
宝塚の舞台で活躍されました。
翔さんの宝塚との出会いは、
小学3年生の時に『ベルサイユのばら』を
初めて観劇されたことがきっかけだそうです。
それ以来、コンスタントに宝塚は
観劇されていたそうですが、
高校が女子校というのもあり、
高校に入学してからは学校生活がとても楽しく、
宝塚とは少し離れて生活をしていました。
しかし、やはり女子校。
周りから宝塚の話題が出ることも多く、
私も受けてみようかな?と、高校一年生の時に
宝塚音楽学校の試験を受けられました。
ただ、当時は何も準備をせず受験をされた為、
受かるために勉強をしてから受けたい!と思った翔さんは、
お母様に「一年だけ宝塚に入るための勉強をさせてほしい」とお願いします。
「もしダメだった時は、大学受験の
勉強をきちんとします」という約束をして、
一年間猛練習されました。
そして、宝塚音楽学校に合格されました![]()
翔さんが初舞台生のころは、
なんと新人公演が2回もありました。
それも、主役やヒロイン、全てのキャストが
1回ずつそれぞれ違うため、出演者の人数がいるのもあり、
なんと初舞台生にも役が付いており、
セリフを覚える大変さをこの時経験されたそうです。
翔さんの1つ下の期、73期生をはじめ、
下級生に身長の高い男役が増えてきたこともあり、
歌劇団から転向を勧められた翔さん。
もし男役から娘役に転向するならば、
なるべく早い方がいいのでは?ということもあり、
1年ほど悩んだうえで、娘役に転向されました。
やはり転向してすぐのころは、
お稽古着のスカートにアクセサリー、
ヒールのある靴と、娘役としての道具を
揃えるのがとても大変だったそうです![]()
その為、当時は同期にアクセサリーを貸してもらったりと、
ここでも同期のありがたさを感じられました。
苦労も多かったそうですが、いま振り返ると
男役と娘役、両方経験出来てよかったなと思うそうです![]()
退団公演を振り返ると、
とにかく楽しかったとお話くださった翔さん。
当時のトップスター、春野寿美礼さんと
一緒に歌う場面があり、退団される日には
なんとその歌の後、春野さんから
ネックレスをプレゼントしていただいたそうです![]()
舞台上で、春野さんからネックレスを
付けていただいたそうで、
素敵なサプライズですね。
在団中、大きく印象に残っている出来事として、
阪神淡路大震災の時のお話をしてくださいました。
当時、宝塚大劇場ではトップスター
安寿ミラさんの退団公演中。
なんと翔さんは、前日に安寿さんとごはんに行かれていたそうです
そしてその翌日、朝早くに震災が起こりました。
当時は今のようにすぐに連絡が取れるような
便利な手段もなく、もしかしたら
公演がある可能性も・・・と思い、
翔さんはタクシーを呼び、劇場に向かいました。
豊中から宝塚へ向かう道中は、道が崩れ、
もはや道ではなかったものの、
タクシーの運転手の方が
どうにか劇場まで送り届けてくださったそうです。
しかし、いざ大劇場の楽屋口まで行くと、
「すぐに帰れ!」と、言われてしまいました。
その為、待ってもらっていた
タクシーの運転手さんに
再び家まで送り届けてもらったそうですが、
行きは1時間で来れたものの、やはり帰りは
どこも通行止めとなり、なんと倍以上の時間、
3時間もかかったそうです![]()
震災の影響から、このまま安寿さんの退団公演は
できないままになってしまうかと思われましたが、
現在の梅田芸術劇場、当時の‟飛天”にて、
その時公演を行っていた細川たかしさんが、
なんと公演期間を半分譲ってくださいました。
そのため、飛天にて退団公演をおこなうことができました。
当時、非常に感謝し、
涙を流しながら公演をおこなったそうです。
そして、このコロナ禍で、なかなか
初舞台公演を迎えることができなかった
106期生の皆さん・生徒の皆さんへ、
「絶対に以前のように、
公演できる日が来ると思うので、
前向きな気持ちでこれからも頑張ってほしい
」
と、温かい言葉を向けてくださいました。
現在、翔つかささんは舞台女優として
活躍されているのはもちろん、
レッスンインストラクターとしても活躍されています!
阪急逆瀬川駅からすぐのところにあります、
J.カレッジと大阪・梅田にあります、
グランフロント大阪でレッスンをおこなっています。
j.カレッジでは、
毎月第1・第3火曜日11:00~(70分)
グランフロント大阪では、
毎月第1・第3月曜日11:00~12:00
どちらも、ビューティーストレッチということで、
健康+美容、健康になれるのはもちろん、
美しくなれるストレッチも取り入れていらっしゃいます![]()
この自粛期間に運動しよう!という方も
きっと多かったとは思うのですが、
皆さんお家で一人で運動、いざやろうと思っても
なかなか行動に移すことは大変ではなかったですか?
翔さんのビューティーストレッチでは、
楽しく!そして、健康的に美しくなれます![]()
ぜひ皆さん、お問い合わせ・お申込みしてみてくださいね!
グランフロント大阪でのレッスンでは、
初回参加者限定で、無料体験も実施中だそうです![]()
J.カレッジホームページ
ビューティーストレッチ
http://j-college.jp/dance/course/corebeauty.html
グランフロント大阪
ビューティーストレッチお申込みフォーム
音楽学校での楽しいお話から、
阪神淡路大震災の貴重なお話まで
様々な素敵なエピソードをお話しいただきました。
翔つかささん、ご出演くださり
本当にありがとうございます!
なお、翔つかささんがご出演くださるにあたり、
カフェ モチャ様より『台湾カステラ』を
ご提供いただきました。
ありがとうございます。
カフェ モチャさん![]()
https://instagram.com/cafemocha0915?igshid=2dunwg1c7kr5








