昭和100年だわさ
今週のママの店は
昭和の日~~
今年は、昭和100年だし~~
たまには、御堅いとこのも読んだら面白い
お国的には、来年が100年か・・・
ま、それでも民間的には、今年が昭和100年!!
で、昭和元年、10年、20年・・・と
ジャスト10年ごとのその年の曲をかけたわねん
ほんとはさ、10年代、20年代・・・とみっちり選びたかったんだけど、絞り切れずなの~~
でさ、大正時代は、15年12月25日までで、昭和元年はその翌日の26日からの6日間のみで、
リリースされた曲がナッシング~~~
だから、ボーイは、大正15年11月のこの曲を持参よ
藤原義江ちゃんで、からたちの花
島倉千代子ちゃんのからたちの花ではないわ~~
100年前の音源をCDに
じ~じ~ノイズ入りで、ノスタルじ~じ~ ( ´∀` )
イントロといい、歌いっぷりといい、昭和あるあるなノスタルじ~( ´∀` )
昭和10年は
楠木繫夫ちゃんで、緑の地平線
昭和20年
伊藤武雄ちゃんで、フィリピン沖の決戦
ママのママが歌ってたし、誰かさんがのちにカバーしてたかしらん??
だから??耳なじみで、ママはサビなら歌えるわよん
昭和30年
菅原都々子ちゃんで、月がとっても青いから
昭和40年
初代ジャニーズよん
ジャニーズちゃんで、チキン・オフ・ザ・シー
EIKOママのボヤキ人生
日本人の価値観の変化について
語りつくしてナイナイ
OVOの4月23日配信を見てたんだけどね~~
気になる??なら
OVO「今年は、昭和100年」で検索を
以上( ´∀` )
昭和50年
西城秀樹ちゃんで、恋の暴走
かわいい青い声の秀樹でしたん
愛人 愛人って何?と思ったら、少し踏み出した時代・・・
泥ど~~ロになるのか??
昭和60年
テレサ・テンちゃんで、愛人
ママオフ
ね!毛むくじゃらでしょ