「演じてみたい紙芝居!」-たからづかタウンガイド-
皆さんお元気ですか?
玉井順子です!
ゲストコーナー、今回は
「紙芝居サークルちょうちょ」より
内藤啓子(ないとう けいこ)さん
三條場康子(さんじょうば やすこ)さんにお越しいただき、
日頃の活動や11月に開催されるセミナー「演じてみたい!紙芝居」についてお話しをお聞きしました。
·結成40周年を迎え、今年イベント「よっといで!春だよ紙芝居~みんなでつないだ40年~」を開催!
一日中、紙芝居三昧のイベントだったそうです!
凄い!!
そんな熱い皆さん「紙芝居サークルちょうちょ」結成のきっかけは中央図書館に置かれていた紙芝居を何とか活用出来ないか?演じて貰えるグループはないか?との依頼で出来たそうです。
現在のメンバーは16名、男性が2名だそうです。
·活動内容は?
コロナ禍のため休んでいた時期もあったそうですが、1年ほど前から気をつけながら通常の活動に···。
定期的な訪問先は、小学校の育成室·高齢者向けの公民館での集い(高齢者施設にはまだ訪問を自粛されているそうです。)·中央図書館を始め伊丹の図書館まで出向くことがあるそうで、月に10か所位行かれるとか?
とても忙しいと思いますが、その他にも夏には「チャレンジ紙芝居」と題した4コマ漫画を自分で作り演じる、という手作り紙芝居の講座をされるなど定期的にイベントなども開催されています。
·配信も··?
コロナ禍で活動がままならなくなった事もあってYouTubeを始められたそうです。
少し拝見させて頂いたのですが、最初は自然体で何だか癒される感じなのですが、紙芝居が始まると流石!と言うか皆さんなりきった表現で引き込まれる感じでした。
YouTubeをご覧になりたい方は、「紙芝居サークルちょうちょ」で検索してください。
そして「紙芝居サークルちょうちょ」さんの参加形イベントが11月に開催されます。
題して「演じてみたい!紙芝居」
今後紙芝居を演じてみてみたい、現在活動している、興味のある方など、紙芝居を自分で楽しく演じてみて楽しさを体感して頂くセミナーです!
もちろん見るだけでもOkです!
内容は、紙芝居まつぼっくり代表柿本早苗さんの講演のあと実演体験会、最後に質問コーナーも設けているとの事で紙芝居の演じ方や選び方など気になることを聞くことも出来ます。
紙芝居を経験したことのない方も、この機会にチャレンジしてみては如何でしょうか?
新しい世界が開けるかも知れません!
《演じてみたい!紙芝居》
開催日時: 11月12日(土) 10:00~1300
会場: ぷらざこむ1 3階フリールーム
(阪急宝塚線売布神社駅 東へ5分)
〈内容〉
前半: 柿本香苗さん講演
(故坂本一房氏の人形劇と紙芝居に、出会い30年間紙芝居を創作実演している。1995年より箕面紙芝居まつりの運営に参加。人と本を紡ぐ会会員·詩と童謡「こすもす」同人·紙芝居松ぼっくり代表)
後半:実演体験会(質問コーナー含む)
持ち物: 演じてみたい紙芝居 1冊
(お持ちでない方は会場にも置いてあるのでそちらから選んで下さい)
参加費:500円
お申し込み:
先着20名
期間:10月1日(土)~10月15日(土)
☎️0797-86-6621(桐畑さん)
メール: juju_5_913_4104@yahoo.co.jp
·「紙芝居サークルちょうちょ」の活動について!
毎月第3日曜日の午後2時30分より、中央図書館2階 会議室で活動中なので良かったらお立ち寄り下さい!
また、「紙芝居サークルちょうちょ」の活動について知りたい方は、ぜひYouTubeをご覧下さい、とのことです。
お二人のお話しを聞いていると、本当に楽しそうで充実しているんだなぁ?と感じました。
「紙芝居は自己表現が出来ることが楽しい」と仰っていたのがとても印象的でした。
綺麗でスピード感のある映像が溢れている現代だからこそ、画と語り手にグッと引き込まれる紙芝居はとても魅力的ではないかなぁ?と思います。
見ても楽しめますし、紙芝居で自己表現してみませんか?