ついつい食べ過ぎる度にスリムには程遠く
皆さん、おはこんばんにちは!
afternoonVIEW木曜担当ゆみきちこと高田裕美です♡
今日もお付き合いいただきありがとうございました!!
3月6日の今日は『スリムの日』ということで、
今日のメッセージテーマは
【ついつい食べ過ぎちゃう〇〇】でした!
スリムになりたいのに、ついつい・・・
体型は特に気にしてないけど、健康に悪いかも、でもついつい・・・
など、ちょっぴり罪悪感を抱きつつも抗えないのは美味なるモノ。
6Pチーズ、おうちのカレー、甘いモノ、
ごはんと餃子、おつまみ、などなど・・・
納得のやめられないとまらない食べ物が集まりました。
沢山のメッセージありがとうございました♪
今日のおさらいピックアップ
【ラジオ☆からっぽ大作戦(だいさくせん)】
宝塚市の学校給食調理員(がっこうきゅうしょくちょうりいん)さんから
給食の色んなお話を聞いちゃうコーナー、ラジオ☆からっぽ大作戦!
今日は宝塚第一中学校の学校給食調理員 森田 梨恵(もりた りえ)さんが
登場(とうじょう)~~~っ!!
元気いっぱい、食育劇ではたまねぎさんでおなじみの森田さん、
そんな森田さんからの今月のイチオシ・オススメメニューはコチラ☆
まずは小学校から
・マーボーどうふ、だいこんサラダ(第1地区 3/7(金)、第2地区 3/6(木))
どちらも人気メニュー!マーボーどうふはお肉もたくさん入ってます!
そして、劇団からっぽ大作戦公式YouTubeチャンネルで再生回数バク上がりの
メニューです!おうちでも作ってみてね☆
・せきはん(第1地区・第2地区ともに 3/10(月))
おいわいの日に食べるせきはん。6年生の卒業をおいわいして登場します。
6年生のみんな、卒業おめでとう♬
・あぶらふとじ(第1地区 3/12(水)、第2地区 2/11(火))
宮城県(みやぎけん)のお料理(りょうり)。
3月11日は東日本大震災が起こった日。
東北のみなさんへ思いをよせながらおいしくいただきましょう。
・しろあんクリーム(第1地区 3/6(木)、第2地区 3/7(金))
いんげんまめをていねいにゆでて、生クリームやバターを入れて作られます。
そのままでも、パンにつけてもおいしいよ♡
次は中学校!
・赤飯(せきはん)、鯛(たい)とごぼうの煮付(につ)け(第1地区 2/5(水)、第2地区 2/4(火))
3年生の卒業をおいわいして、お魚の鯛(めで『たい』といわれて、えんぎのいい食べ物です)、
そして赤飯が登場します。3年生のみなさん、卒業おめでとう~!!
・五目うどん、えびともずくのかきあげ(第1地区・第2地区ともに 3/17(月))
けずりぶしとこんぶを増(ふ)やして、しっかりとおだしをとったおうどんに、
具(ぐ)だくさんのかきあげ♡ひとつひとつていねいに油であげてるよ~
・肉団子(にくだんご)スープ(第1地区 3/18(火)、第2地区ともに 3/19(水))
おいしい肉団子をひとつひとつ作って、スープにしました♡
みんなでなかよく食べてね~
・いちご白玉(しらたま)(第1地区 3/6(木)、第2地区 3/7(金))
いちごを食べやすいようにつぶして、おさとうやワインをまぜて作ったソースが
つるつるもちもちの白玉にかけられて、ステキなデザートに♡
今年度は劇団からっぽ大作戦の食育劇がかえってきました!
また来年度も、どこかの学校で会えるかも?!楽しみにしててね♬
森田さん、ありがとうございました!!
【消防アワー】
今日は宝塚市消防本部総務課 畠中 大輔さんにお越しいただきました。
お話しいただいたのは『宝塚市の消防団について』。
消防団は消防本部・消防署と同じ市町村の消防機関で、
『自らの地域は自らで守る』という精神に基づいて災害などに対応されています。
ニュースでも耳にしたり、宝塚市外の地域にお住まいの方でも地元の消防団を
思い出した方もいらっしゃるかも知れませんね。
消防本部・消防署の職員さんとは立場は違えども、
地域で起こった災害に対して様々なところで活躍されている消防団の皆さん。
女性の消防団員さんもいらっしゃるとのこと。
宝塚市では主に市域北部の西谷を中心に活動されておられます。
一緒に活動してみたい、興味があるという方は、是非地元の消防団や
消防本部へお問い合わせください。
ポルノグラフィティのファンであるオトコマエな畠中さん、
来年度もよろしくお願いいたします!
さて、来週のあふびゅ~は・・・?
3月13日は、
『1』が『3』にサンドイッチされていることから、
『サンドイッチの日』だそうです♬
そこで!
メッセージテーマ
【サンドイッチのススメ】
こんな物をサンドイッチしてみた!
このお店のサンドイッチがおススメ!!
などなど、サンドイッチにまつわる『おススメ』を教えて下さい♡
もちろん、普通のお便りも大歓迎♪
あなたからのメッセージ、待ってま~す!
それでは、また来週~
ゆみきち