揚げ物でアゲアゲ
皆さん、おはこんばんちは♡
afternoonVIEW木曜担当ゆみきちこと高田裕美です!
今日もお付き合いいただきありがとうございました!!
今日は『オイル(潤滑油)の日』ということで、
油(オイル)なら、揚げもんでしょ!と
メッセージテーマは【A(揚げ物)-1グランプリ】!!
好きなフライ物をお寄せいただきました♡
アジフライ、ぎょろっけ(お魚のすり身が入ったコロッケ風の揚げ物)、
イオンのコロッケ、天ぷらなどなど……お腹いっぱい♡
ごちそうさまでした~!!
キョウノヒトコマ
【防災リーダーアワー】
今日は尾川 美千代さんにお越しいただきました!!
初登場の尾川さん、宝塚防災リーダーの会に入って9年ほどになるとか。
今の防災リーダーの会の皆さんはかなり活発に意見を交わしておられる様子。
本日のテーマは『線状降水帯』。
近年は発生前にある程度予想が出来るようになってきましたが、
それでも事前に備えが必要です。
居住地や勤務地など、自分が居る場所の周囲の地形や土地の特徴など、
あらかじめ把握しておくことが避難判断に役に立ちます。
宝塚市のHPのハザードマップをチェックしたり、
避難準備に向けて防災アプリをダウンロードしておくなど、
何もない時に、準備をしておきましょう。
尾川さんはとても気さくで、エネルギッシュな方でした!
またお越し下さいね~!!
さて、来週のあふびゅはどんなんかな~
メッセージテーマ
【浴衣あれこれ】
ぼちぼち夏祭りの季節になってきました。
電車に乗る時に浴衣美人をチラホラ見掛けるように。
『あれ?どこかでお祭りかな?』
浴衣姿も夏の風物詩ですよね。
しかし、浴衣は夏のものだけではありません。
旅行に行けば、ホテルや旅館で浴衣を着ることもあります。
今も寝巻に浴衣を着ておられる方もいらっしゃるかも。
そんなわけで、(夏に限らず)浴衣にまつわるあれやこれ、聞かせて下さい♡
もちろん、普通のおたよりでもOKです!
皆さんからのおたより、お待ちしております~
それでは、また来週☆
ゆみきち