想い出の街

afternoonVIEW木曜日担当

ゆみきちこと高田裕美です。

 

今日も今日とてお付き合いありがとうございました♪

 

本日のメッセージテーマは『想い出の街』でした。

小さいころ住んでいた街、旅先で出会った街や、憧れつつも悲しいかなご縁がない街(笑)などなど、

沢山の街の思い出いただきありがとうございましたっ♪

 

 

さて、今日は東日本大震災が発生したあの日から10年目を迎えます。

 

実は私、震災前2009年にお芝居のワークショップに通うため1か月半ほど仙台に滞在していたことがあります。

 

ワークショップとは言っても、平日月曜から木曜の朝から夕方まで、そして土日も授業があり、

まるで学校のような濃厚なカリキュラムでした。

しかも、受講生の中で、関西から来たのは私ともう一人(全く知らない人)だけで、

あとは地元の人たちばかり。始まった頃はかなり心細かったのを覚えています。

そして、授業には課題も沢山あって、色んな壁にもぶつかって、なかなかに大変な日々でした。

でも、そんな思いをしていたのは私だけじゃなく、共に困難を乗り越える中で受講生同志で仲間としての絆が深まり、

1人暮らしの私に仲間が野菜をいっぱい届けてくれたり、休講の日はみんなで石巻や松島など遊びに出掛けたり、

若いながらに芝居への想いを語り合ったり・・・と、日々を過ごすうちに、

ワークショップが終わる頃にはすっかり仲良しになっていました。大阪に帰る時は互いに大いに泣きました(笑)

そして終わってからも、私が仙台に遊びに行ったり、仲間に大阪に遊びに来て貰ったりと、交流は続いておりました。

 

だからこそ、2011年のあの日はとても生きた心地がしなくて、

なかなか連絡の取れない仲間たちの身を案じて眠れない日が続きました。

(ワークショップの仲間は幸いにも全員無事でした。

しかし、仙台の演劇関係者の方の中には亡くなった方もおられると聞きました)

 

街への想いって、必ずそこに居る『人』や『モノ』に繋がっていて、

例え遠く離れていても心はそこにあるもんなんですね。

3.11がくる度に、私は毎年大切な仲間がいるあの街へ想いを馳せます。

 

 

 

 

 

《今日のピックアップ》

 

【HC探検隊】

 

今日は『カラーボックス』『スチールラック』のお話でした!!

どちらも組み立て家具ですが、非常にシンプルな作りなので、組み立て作業はとっても簡単☆

(組み立て家具ということで、価格も非常にお値段以上♪)

是非、あなたのお家の収納アイテムにご活用ください。

 

まずはカラーボックスから~♪

DSC_6705

 

 

2段、3段が主流ですが、1段のものもあります(ちょっとした収納に便利ですね)。

そのまま使うのも勿論OKですが、

 

・インナーボックス(棚の中に入れる布や藤籠、木製の引き出し)を使う

・オプションで開き戸を取り付ける

・キャスターを付ける

・縦向きではなく、横向きに置く(大きめの雑誌なども収納可能)

・壁側ではなく、お部屋の真ん中に置いてパーテーション代わりに

 

と、これはまあベーシックな応用ですが、あとプラスαとして、

 

・ペンキを塗ったりやカッティングシート(壁紙のようなシール)を貼る

 (塗装する際は紙ヤスリデで表面のコーティングを剥がすのがコツ)

・2本や4本など何本か固めて置いて、上に天板を乗せるとカウンターテーブルが出来上がり

・2本を左右に離して置いて、上に天板を渡すとシステムデスクに変身

 

などなど、様々な応用が出来ます♪是非お試しあれ~

 

 

次に、スチールラック(『メタルラック』とも呼びますが、これはアイリスオーヤマさんの商標登録名です)♪

DSC_6713

 

 

このように、専用のカバーを取り付ければ、ワードローブにもなります。

 

このアイテムの最大の魅力は棚板の高さを自由に変えられること。

そして、側板や背板がないので、今流行りの『見せる収納』が出来るのです☆

また、フックや棚など、オプションが多いので、あれこれ自分好みにカスタマイズ可能。

あとはメタリックな質感がもたらすスタイリッシュ感が魅力!

 

カラーボックスが木製なのに対し、スチールラックは硬質なイメージで

お部屋の雰囲気や好みに合わせて使い分けていただくのも良いのではないでしょうか~

 

注意としては、

メーカーによって微妙に仕様が違うので、購入の際、メーカーを揃えていただく方がベストです。

あと、スチールラックに関しては、バラで買うのではなく、まずはセットになっている物を購入してから、

オプションを増やす方がより経済的です♡

 

新生活が始まる方、そして収納をもっと増やしたいという方、

いますぐHCへレッツ・ラ・Go~☆

 

 

 

 

さて、来週のあふびゅ~は

 

メッセージテーマ

 

【見えちゃった♡】

 

3/18は『精霊の日』だそうで。

 

精霊や幽霊など不思議な存在、見える方っていらっしゃいますよね。

ちなみに、私は見えません(多分)。

他にも

ホントは見えちゃいけないものが見えちゃった・・・とか、

思わず覗き見ちゃったこと(法に触れない範囲で、笑)・・・など、

あなたからの『見えちゃった♡』ハナシ教えて下さい♪

 

 

 

 

先日、会期ギリギリで行って来ました、

 

『ふしぎの海のナディア展』@大丸梅田店・大丸ミュージアム〈梅田〉

o29n4z

 

放送開始から30年も経つんですねえ・・・

『ふしぎの海のナディア』は1990年から1年間NHKで放送そうされたアニメ作品で

1890年代の世界が舞台、ジャン少年とナディアという少女を主人公にした、

古代文明と科学の発達をテーマにした冒険活劇です。

新作映画でも話題のエヴァンゲリオンの庵野秀明さんが総監督をされていました。

 

あの頃はまだ小さくて、難しいことは理解できませんでしたが、

庵野監督はじめ、多くの方が熱い想いと共に残した数々のアニメ原画やセル画、

イメージボード、絵コンテなどなど、拝見してきました。

この作品では1話に4~5千枚ものセル画が描かれていたそうです。

今ではアニメ製作ではセル画は殆ど描かず、デジタルで作られるのが当たり前。

となると、これもひとつの芸術遺産になるのかな・・・まさに、職人の手仕事。

ナディアの世界をたっぷりと堪能してきました!!

 

DSC_6682

そして、懐かしい登場人物達♡

(私はマリーとキングのコンビが好きでした)

-jftwvh

 

ちなみに、この作品は今でもAmazonプライムで観られます♡

ご存知ない方は是非ご覧なって下さいっ!!

 

 

 

 

それではまた来週~☆

 

ゆみきち