宝塚市提供番組・コーナー

番組

「まちづくり ゆめづくり ~市長と語りましょう~」

【日 8:30~9:00(第1週、第2週 再放送)】
  宝塚市長をお迎えして、市政や市内で行われる催しなどについてお伺いします。

「たからづかフォーリンカルチャー」

【月~木 8:00~9:00 21:00~22:00】
 韓国・朝鮮語、中国語、英語の順に20分ずつの放送。
 各国の文化や音楽の紹介、会話のための講座、そして宝塚市からのお知らせをそれぞれの言語でお伝えします。

「レビュー・ステイション」

【土 14:00~15:00】

 宝塚歌劇の情報をお伝えする番組。

 各公演の初日後には、舞台の様子をいち早くお届けするほか、元タカラジェンヌの方をお迎えしてお話をお伺いしています。

「治虫くらぶ」

【土 15:00~15:30】

 手塚作品や手塚治虫記念館の情報をお届けします。

 「宝塚とシャンソンの熱~い関係」

【土 19:00~19:30】

 日本のシャンソンの発祥地・宝塚から発信する、シャンソンを楽しむ番組。豪華なゲストをお迎えしてお送りします。 

「つながるボランティア」

【日 10:30~11:00(第1週、第3週)】

 市内で活動しているボランティアグループのインタビューや、気軽にはじめられるボランティア情報をお送りします。

 「RADIO GROOVE」

【土 13:00~14:00(第1週、第2週 再放送)】

 中学・高校の放送部が、持ち回りで番組の企画から制作まで、全て生徒たちで作ってお送りする番組。

「ピックアップ!広報たからづか」

【金 19:30~20:00 土 19:30~20:00 日 19:30~20:00】(不定期)

 宝塚市の広報誌「広報たからづか」の内容について、市の職員が詳しく紹介する番組。 

 

コーナー

「たからづかだより」

【月~金 9:15~9:30 月・火・木・金 16:35~16:45 月 18:45~19:00

 土 8:45~9:00 12:20~12:35 日 9:40~10:00】
 
宝塚市からのお知らせを「広報たからづか」の内容を中心にお伝えしているコーナー。

「宝塚市議会ニュース」

【月・木 11:55~12:00】
 宝塚市議会の取り組みをお伝えするコーナー。

「ゲストコーナー」

【月~金 10:30~11:00】
 宝塚市の職員や宝塚市内でご活躍の市民、団体、企業などの関係者をお迎えして詳しいお話をお伺いしています。

「飛び出せ!小学生の作文」

【月・火・木・金 17:00~17:20頃 土 12:00~12:20頃 】
 宝塚市内の小学生による作文の朗読とインタビュー。

「明日の給食・来週の給食」

【月・火・木・金  16:25~16:35頃】

 宝塚市の小・中学校の給食のメニューをご紹介します。

「手塚治虫記念館に行こう」

【月 16:45頃~17:00】
 手塚治虫記念館の企画展の見どころなどをお伝えします。

「人権の小箱」

【火 16:45頃~17:00(第1週)】
 宝塚市の人権に関する取り組みを紹介するコーナー。

「朗読のコーナー」

【火 16:45頃~17:00(第2~5週) 金 16:45頃~17:00(毎週)】
 宝塚市内で活動している朗読グループによる朗読の時間です。

「市立病院の得した気分!」

【水 10:30~11:00(第2週)】
 市立病院の先生、看護師、薬剤師など、スタッフの皆さんからお話を伺います。

「クラブアワー」

【木 18:40~19:00】
 宝塚市内の中学校のクラブ活動を紹介するコーナー。

「消防アワー」

【木 16:45頃~17:00(第1週、第3週)】
 宝塚市消防本部、西消防署、東消防署の職員の方に、火災に関する注意喚起やお知らせ、防災のための情報をお話しいただくコーナー。

「防災リーダーズアワー ~みんなで学ぼう防災を~」

【木 16:45頃~17:00(第2週、第4週)】
 宝塚・防災リーダーの会のメンバーが、「災害時、防災士の役割は?」「備えて便利なモノ・役に立つグッズは?」「防災士になりたいと思ったら、まずはどうしたらよい?」など、防災にまつわるお話をしています。

「図書館だより」

【金 15:30頃~15:40(第1週、第3週)】

 市立図書館からの情報をお送りするコーナー。職員の方に電話でお話を伺います。