審査員・特別ゲスト・グランプリ受賞者
審査員・グランプリ受賞者からのメッセージ
河内 厚郎
文化プロデューサー
私はシャンソンと歌謡曲の部門を主に審査してきました。 日本の歌謡曲はジャズやシャンソン、ラテン音楽などを貪欲に吸収して進化を遂げました。 シャンソンを我が国に紹介したのは宝塚歌劇です。 またアニメソング部門が加わりましたが、日本アニメの創始者が宝塚で育った手塚治虫であることからも、この選手権が他の町で行うのとは一味も二味も違う由緒を持っていることが知れます。 個性豊かな歌い手の登場を期待します。
太田 哲則
元宝塚歌劇団演出家/エフエム宝塚「太田哲則のここわら」パーソナリティ
「心に太陽を、唇に歌を」。この宝塚歌謡選手権のみなさんの心には、歌への愛が熱く燃えているのが分かります。明るく楽しい歌声は、私たちに幸せを運んでくれるようです。一緒に唄い、共に楽しみましょう。空気を一杯吸って、口を大きくあけて。リズムでステップ、明日へジャンプ!「鐘は鳴らさなければ、鐘ではない。歌は唄わなければ、歌ではない」そして「愛は与えなければ、愛ではない。」のですから・・・。
須山 公美子
宝塚シャンソン化計画代表/エフエム宝塚「宝塚とシャンソンの熱~い関係」パーソナリティ
宝塚歌謡選手権の面白いところは、部門の定義がファジーなところかもしれません。 参加される方は「あ、こちらでこの曲を歌える」と自分流に納得して、どんどんエントリーして楽しんでおられます。 ピアノ伴奏でシャンソンを歌われた方がアニソンでも弾けられていたりと、歌の楽しみ方が貪欲で、 見ていて嬉しくなります。 それぞれのスタンスで、宝塚歌謡選手権を楽しみ尽くしていただきたいと思います。
吉永 真悟
作曲家/音楽プロデューサー
宝塚歌謡選手権の面白いところ、それは宝塚という街の特異性にあると思います。 100年を越える歴史を持つ宝塚歌劇団、その歌劇団とゆかりのある訳詩家・作詞家として活躍された岩谷時子さん。漫画家としてあまりにも有名な手塚治虫さんも宝塚で幼少期を過ごしました。 これらの流れを汲むシャンソン部門やアニメソング部門がある選手権はめずらしいですね。 先人の築いたすばらしい文化をみなさんと再確認し、発信できれば嬉しいです。
イッセイ・KAWABATA
プロ・ヴォイストレーナー
ハーイ皆様!イッセイ・KAWABATAです。 宝塚歌謡選手権は、本当に歌好きの皆様にお楽しみ頂ける素晴らしいコンクールです。 ジャンルの垣根を越えて、一日中音楽(歌)三昧していただけます、全国でも珍しいイベントでございます。 一般・アニメ・シャンソン・演歌歌謡曲の四部門全てを楽しむことが出来ますので、皆様ぜひ奮って御参加、お楽しみ頂けます様お願い申し上げます。 我々の歌唱アドバイスもぜひ参考にしていただければ幸いです。
斉田 才
音楽評論家
この宝塚歌謡選手権の魅力と言ったら、なんと言っても老若男女どなたにでも幅広く門戸が解放されていることでしょう。審査員の皆様もフレンドリーで敷居低いですしね(笑) とりわけ宝塚らしいのは、一般・歌謡部門に加えてシャンソン部門、新たにアニメソング部門が加えられたことでしょう。 芸術とファミリーが同化した宝塚の文化的一面を担う歌謡選手権と言えるでしょう。 是非地域活性化のためにも多数の皆様のご参加をお待ちしております。
前田 繁実
コロナ禍の中、皆さん随分我慢されたと思います。この宝塚歌謡選手権に参加して、思う存分それぞれの思いを発散してください。
鈴木信夫(SHINOBU)
VOCALプロデューサー
歌が大好きな皆さまが集う、この素晴らしい宝塚歌謡選手権。毎年 初心者の方から本格的な方まで、本当に素敵な方々が出演されています。皆さま、今年も楽しむことは決して忘れずに歌唱してくださいね!いつも審査員スピーチでお伝えしてますが、ただ高い声が出たり、音程がとれたりなど、歌が上手いということだけではなく、あなたの今の精一杯の気持ちを沢山込めて、人の心に届く歌、人の心に響く歌、「心にくる歌」を目指して、気持ちよく歌って会場にあなたの声を響かせて届けて下さい!そして、その素敵な歌声を審査員席にも届けてください!今年もお一人おひとり!沢山の心を込めてきっちり審査させて頂きます!
特別ゲストのご紹介
山下 ユキ【7月13日出演】
歌謡選手権出演をきっかけに2018年より歌手活動をスタート。
地元宝塚を中心に関西圏のカラオケファンに愛されてステージを展開中。
2023年1月に徳間ジャパンよりメジャーデビュー
P-Style【10月5日出演】
1970~1990年代、日本ポップス界の黄金期のヒット曲を今風にアレンジしてカヴァーする。
nanami・REiNAそれぞれの持ち味を発揮して幅広い年代のお客様を魅了し続けている。
加納 ひろし【12月14日出演】
「あなたへのセレナーデ」好評発売中。野々真結(ペンネーム)として作曲。
甘くせつない恋心を描いた歌詞を美しいメロディにのせ♪深い表現力で、まるで映画のワンシーンのような物語を紡ぐ。
西本 真詞【全大会出演】
「ビバ!宝塚」でおなじみの歌手
加納ひろし「あなたへのセレナーデ」有賀真々(ペンネーム)として作詞
FM宝塚での番組「西本真詞の 先ずは一献」は、毎週金曜日19:00~19:15放送中!