七夕のことなんかすっかり忘れていたまっつんとじゅんじゅんです。

おはようございまっする!

梅雨の中休み? お天気よし!

実は、悲しい事が・・・

あおむしのモスラ君ですが、先週の木曜日の朝は、もう羽化する寸前だったのですが、局から帰ったら、片羽根だけが、開かずに、上手く飛べませんでした。

ちょっとでも蜜を吸ってくれたらと思い、咲いてるお花に置いてあげたのですが、姿が見えなくなりました。

(シュン) 

 

s-2020-07-02-08-32-18-974

 

 

◎【棚橋純子のだいたいじゅ~ん5分】は『逆瀬川おもしろ音楽堂」
今日は、《洋楽なのに日本語がソング~》
ということで、今日は、日本語が意味なく使われている洋楽特集です

*ミスターロボット/スティクス
  ドモアリガト、マタアウヒマデ、ミスターロボットと歌い出します。
*ラブミサイルF1-11ジャパニーズ リミックス/ジグジグ・スパトニック
  カゲキナボウリョク、タベモノハオイシイ、ニホンハイツモクモッテマス、デモ コンピューターハ セイカクデス   どういうこと?
*Yama-ha(これが人生だ)/Humpe&Humpe
  ヤマハ・ミツビシ・トヨタ・スズキ・ソニー・ミノルタ・カワサキ・サンヨー・カシオ・トーシバ
  と日本の企業名がズラリ 途中和風のメロディがちらり

2020-07-02-08-39-08-395

 

◎とれたて!街角リポート 特別編

しばらく街角リポートはお休みしておりますが!今週も特別編ということで過去にリポートでお邪魔したお店のコロナ禍における「今」を取材。

 

今回お話を伺ったのは『CHA-salon SAKURA-MOMIJI』さん。

店主の山根さんにお電話にて予め取材した内容を、お届けしました。

3/9前回の記事↓

 http://835.jp/blog/machikado/78133/

 

SAKURA-MOMIJIさんは緊急事態宣言から2週間程度の休業の後、時間を短縮して営業しております。

この自粛期間の中でいろいろと自分を見つめなおす機会になったとのことで新規リニューアルオープンくらいの気概で臨んでいるそうです!

元々SAKURA-MOMIJIさんが目指したのは「カジュアルな和」。

誰もがふらっと立ち寄ってパッと食事出来るようなお店でした。

豪華な食材を乗せたりしてお客さんに喜んでもらうのも良いけれど、それは本来目指していたものとは少し違うのではないか…?

そう感じた山根さんはこれを機にメニューを大幅に入れ替え!原点回帰しスピーディーに出せるメニューに注力して開発に励みました。

その一端が前回私も頂いた「ぷりん」。

卵を一切使わない自家製の逸品は「わ ぷりん」と名を改め、パッケージをリニューアル。

さらに女性が手に取って見たくなるような仕上がりになっています。

 

 

この期間は良い勉強期間だったと語る山根さんの声色は力強く、より一層パワーアップしたSAKURA-MOMIJIさん。

何と本日7月2日から名物「だし茶漬け」が復活!!

これから加速度的に勢いを増すSAKURA-MOMIJIさんに目が離せない!!!!

 

そしてなんと…来週からリポート復活!!!

宝塚市内の店主の方々お待たせいたしました。いえ、お待たせしすすぎたかもしれません。

私松坂にリポートに来て欲しいお店のご連絡、常にお待ちしています!(そんな連絡は来たことが無い)

 

 『CHA-salon SAKURA-MOMIJI』

tel:0797-98-0998

営業時間   11:00-18:00

 s-2020-07-02-08-32-33-050

 

 

 

 

◎【ゲストコーナー】には『宝塚市地域福祉課の北村恭平さんと岩崎香織さん』が来て下さいました。

s-IMG_5116

テーマは《災害時要支援者支援制度の同意書に回答下さい》

 

 

災害時要支援者支援制度というのは、自力で非難すことが困難な高齢者や障碍者等の情報を市が地域の避難支援司式(民生委員、児童委員、自治会、まちづくり協議会など)に提供することで、実際に災害が起きた時に、地域の中で安否確認や情報提供などの支援が受けられるようにするための制度です。

いざという時に、助けが必要な人を助けるのは、結局ご近所の人なんですね。

それで、災害時に助けが必要な人の情報をご近所の方に、渡さないと助けられませんね。
そのための制度でそうです。

つまりは、ご近所さんを普段からよく知ることが、大時なこととなるんです。

普段、サロンに集うことで、みなさんの安否を確認できていうるんですね。
楽しくコミュニケーションとりながら、備える。一石二鳥です。

今は、コロナ禍の中なので、zoomなどを使って会議をする地域もでてきたそうです。

いつになると終息するのかはわかりませんが、これからも要支援者と避難支援組織の人たちをつないでくださいね。

 広報たからづか 7月号 13面も参考にしてください

 

 

 

◎『松坂滉 デキる男への道~デキ男dism~』

私まっつんこと松坂がデキる大人への階段を上っていくコーナーです。

今回のテーマは「デキる男は和製英語を見極める」。
グローバル化した社会において、もはや英語を使うのは常識。
しかしネイティブには通じない和製英語を使ってしまってはいませんか?
正しい英語表現を学びました!!

ノートパソコン? NO!
英語では「lap top computer」と言うんです!
lap=腿 top=上 
腿の上で使えるくらいのサイズのコンピューターという意味なんですね。

パワハラ? NO!
英語では「abuse of ausority」と言います。
abuse=乱用 ausority=権力
意味はほとんど同じですが「power harassment」という表現は英語にはないようです。

じゅんじゅんさんの評価は「フツ男dism」…。
いまいちテンションが上がり切らなかったとのこと。
もしやこれは先輩によるパワハラ?いいやabuse of ausority?
いいえこれは愛ゆえ。いつも楽しい二人です。
来週からのリポート再開により少し絡みが減ることを残念がるまっつんなのでした。

 

 

 

 s-2020-07-02-08-43-41-276

今日はみなさまから、エコバッグのメッセージ沢山いただきました。

色んなご意見があるんですよね。

大きさ、形、素材エコバッグ、使い方もひと其々

みんなちがって、みんな良い?

 s-IMG_5122

 今日のエコバッグは、いつかどこかでもらったバナナ型

 

 

 s-2020-07-02-15-13-41-263s-2020-07-02-15-17-49-995

七夕様へお願いしました。

「短冊に願いごとを書くのなんて、15年ぶり~~~」とまっつん。

あたしゃ毎年書いてるぞ。